英語のboardedはどういう意味ですか?

英語のboardedという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのboardedの使用方法について説明しています。

英語boardedという単語は,板 、 板切れ, 板 、 板材, ボード, 乗る 、 搭乗する 、 乗車する 、 乗船する, 盤, 黒板, 役員会, まかない, 下宿する, リンク, 試験, 乗客を乗せる, 住み込む, ~に板を張る、~に板を打ち付ける, 率直な、正直な、公明正大な, 正直に、誠実に、率直に, 全面的な、全般的な、一律の, 包括的な、一括の、一律の、全面的な, 諮問委員会、顧問機関, 最初の段階に立ち戻る、振り出しに戻る、一から出直す, 幅木、裾板, ボードブック、硬い紙を綴じ合わせた本, ボードゲーム、盤上ゲーム, 役員会議、重役会議、理事会、取締役会, 取締役会, 教育委員会, 理事会, 衛生局, 審査委員会, 管理委員会, 商工会議所, 評議会, ホワイトボードマーカー, 委員会の決議, 重役会議室, 掲示板, 電子掲示板, 代表取締役, まな板, サーキットボード、回路基板、配線板、回路ボード, カレンシーボード, まな板, 飛び込み板, 徴兵委員会, 水きり台、すのこ, チェッカー盤, 画板、製図版, 編集局, 爪やすり、爪磨き, 執行理事会, フリップボード, 発泡スチロール板, 3食付の宿泊, 1日2食付きの宿泊、朝夕食付の宿泊, 情報板, アイロン台, 求職掲示板, インターネット求職掲示板、求職サイト, スコアボード、得点板, 黒板、ホワイトボード, 厚紙, ムードボード, 掲示板, ~を支持している, 内蔵, 船内[上], 受け入れる、迎え入れる, ウイジャボード、ウィジャ盤, 仮釈放委員会, パーティクルボード、削片板, 厚紙, 広報委員会, 審査委員会, 教育委員会, 幅木, 反響板、共鳴板, 意見に対する反応をテストされる人, ~を受け入れる、理解するを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語boardedの意味

板 、 板切れ

noun (wooden plank) (細長い板)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Somebody put a board over the mud so people could walk on it.
誰かが泥の上に板を置いて通れるようにしていた。

板 、 板材

noun (often plural (wooden rectangle) (幅広い板)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
During hurricanes, put boards over the windows.
ハリケーンの間は、窓に板を打ちつけなさい。

ボード

noun (stiff card, placard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The chauffeur held a board with John's name on it.
その運転手はジョンの名前が書かれた札を手に持っていた。

乗る 、 搭乗する 、 乗車する 、 乗船する

transitive verb (transport) (乗り物に)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The Smiths boarded the ship for America.
スミス家はアメリカ行きの船に乗った。

noun (flat surface for playing a game)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
To win at backgammon, you must be first to remove all your pieces from the board.
バックギャモンで勝つには、一番初めに自分の駒を盤の上からどけなければいけない。

黒板

noun (school: writing surface)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Come to the front of the class to write the answers on the board.
教室の前に出てきて、黒板に答えを書いてください。

役員会

noun (management group)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Dr. Kimball was just appointed to the board of directors.
キンボール博士は、役員会の一員として任命されたところだ。

まかない

noun (meals with accommodation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The scholarship includes room and board.
奨学生制度には、部屋とまかないがついてくる。

下宿する

intransitive verb (lodge)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Jason boarded with a family while at university.
大学の時、ジェイソンはある家に下宿していた。

リンク

noun (hockey rink) (ホッケーの)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The board is closed for repairs, so all hockey games have been rescheduled.

試験

plural noun (US (examination)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Medical students must pass the boards before starting to practice.

乗客を乗せる

intransitive verb (transport: be boarded) (飛行機・船など)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The plane is going to board in five minutes.

住み込む

intransitive verb (school: be boarding pupil) (学校に)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
James isn't a day boy, he boards.

~に板を張る、~に板を打ち付ける

phrasal verb, transitive, separable (cover temporarily with panels)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
They boarded up the windows before the hurricane arrived.

率直な、正直な、公明正大な

adjective (US, figurative (honest) (公正)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He likes to keep his business dealings above board.
彼は正直かつ率直であり続ける商取引を好んでいる。

正直に、誠実に、率直に

adverb (figurative (honestly) (公正)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Be assured, I always operate aboveboard.
私はいつも誠実な仕事をしているのでどうぞ安心して下さい。

全面的な、全般的な、一律の

adverb (globally, universally)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

包括的な、一括の、一律の、全面的な

adjective (global, universal)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Across-the-board tax increases hurt the poor far more than the rich.

諮問委員会、顧問機関

noun (committee that advises [sb])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The advisory board strongly discouraged us from going ahead with it.
諮問委員会はそれを中止するよう主張した。

最初の段階に立ち戻る、振り出しに戻る、一から出直す

adverb (figurative, informal (starting over) (計画など)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

幅木、裾板

noun (along base of wall) (建築)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When you're vacuuming the room, don't forget the baseboards.

ボードブック、硬い紙を綴じ合わせた本

noun (with hard pages)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ボードゲーム、盤上ゲーム

noun (game played on flat board)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We spent all afternoon playing board games because the weather was so bad.

役員会議、重役会議、理事会、取締役会

noun (meeting of a committee)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
All directors are requested to attend Friday's board meeting.
重役は全員、金曜日の重役会議に出席するように言われた。

取締役会

noun (business: governing committee)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The board of directors must approve any change in the company's constitution.

教育委員会

noun (schools: administrative body)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The court said that boards of education could not segregate children by race.

理事会

noun (public institution: managers)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

衛生局

noun (US, Can (government health department)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The local board of health can't even give the flu vaccines away!

審査委員会

noun (evaluating committee)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The board of review considers appeals by residents who are unable to pay property taxes.

管理委員会

noun (US (local authority)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The county board of supervisors decides on expenditures for rural road maintenance.

商工会議所

noun (business association)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

評議会

noun (governing committee)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The university's board of trustees approved the rise in tuition fees.
大学の評議会は学費の値上げを承認した。

ホワイトボードマーカー

noun (marker for writing on a whiteboard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

委員会の決議

noun (committee decision)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

重役会議室

noun (room where committee meets)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The employees have no voice here: all the big decisions are made in the boardroom.
重要な決断は全て重役会でなされ、一般従業員の声は無視される。

掲示板

noun (for public notices)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
There is a bulletin board at the foot of the stairs where lecturers pin up important information for students. The website has a bulletin board where you can post messages.

電子掲示板

noun (obsolete (computer: interactive system)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Originally you could only access a bulletin board system over a phone line using a modem.

代表取締役

noun (head of governing committee) (会社の)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The chairman of the board oversees strategic planning for the company.

まな板

noun (surface used for chopping food)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
If you cut raw meat on a chopping board, you should wash it thoroughly before using it for vegetables.

サーキットボード、回路基板、配線板、回路ボード

noun (electrical component)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

カレンシーボード

noun (bank that sets exchange rates) (為替制度)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

まな板

noun (surface for chopping food)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Don't cut the meat directly on the counter. Please use the cutting board.
肉をカウンターの上で直接切らずに、まな板を使ってください。

飛び込み板

noun (springboard into pool)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She bounced three times on the diving board before entering the water with a splash.
彼女は、しぶきをあげて水の中に飛び込む前に、飛び込み板の上で3回はねました。

徴兵委員会

noun (local body that conscripts men into military service)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

水きり台、すのこ

noun (surface by a sink for draining dishes)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

チェッカー盤

noun (UK (chequered games board)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

画板、製図版

noun (support for paper)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

編集局

noun (decides content of magazine, etc.) (出版社の)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

爪やすり、爪磨き

noun (fingernail-filing tool) (美容器具)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I could tell I'd aroused her interest when she laid down her emery board.

執行理事会

noun (administrative committee) (組織)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The executive board of the company voted to increase their own salaries.

フリップボード

noun (easel for large sheets of paper)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The flip board was set up in the meeting room, but nobody had had the foresight to provide a flip chart to put on it.

発泡スチロール板

noun (lightweight polystyrene board)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

3食付の宿泊

noun (accommodation: room and meals)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Full board costs less than 50 euro per day. Her university scholarship includes full board.

1日2食付きの宿泊、朝夕食付の宿泊

noun (lodging arrangement)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We prefer half board to full board because it's less restrictive.
3食付きの宿泊よりも、自由が利くので2食付きを好む。

情報板

noun (bulletin, display panel)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The train that I wanted to catch was not even shown on the information board.

アイロン台

noun (apparatus with flat surface for pressing clothes, etc.)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I left the hot iron off the ironing board when the phone rang, and managed to burn my new blouse.

求職掲示板

noun (noticeboard advertising work vacancies)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

インターネット求職掲示板、求職サイト

noun (website advertising work vacancies)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

スコアボード、得点板

noun (scoreboard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

黒板、ホワイトボード

noun (erasable white- or blackboard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I will write all the notes on the marker board so you can follow along.

厚紙

noun (heavy cardstock for mounting)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ムードボード

noun (display used to plan or design [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

掲示板

noun (UK (bulletin board)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Albert posted a "roommate wanted" sign on the noticeboard.

~を支持している

(figurative, informal (in agreement, support)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Make sure your whole team is on board with this before you go ahead.

内蔵

adjective (computing: on motherboard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The device has 8GB of on board memory.

船内[上]

adjective (on a ship, vehicle) (船舶)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
My favourite thing about our cruise ship was the on-board beauty salon.

受け入れる、迎え入れる

transitive verb (induct: new employee)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The HR manager explained how the company onboards new employees.

ウイジャボード、ウィジャ盤

noun (board used by spiritualists)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The Ouija board, which is named after the French and German words for "yes", is used to convey messages from the spirit world.

仮釈放委員会

noun (prisoner release)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Jim is due to appear before the parole board in a week's time.

パーティクルボード、削片板

noun (construction panel: chipboard)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

厚紙

noun (cardboard or foamboard panel)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

広報委員会

noun (group that markets or advertises [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

審査委員会

noun (panel: considers a matter)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
If you are not satisfied with the police department's ruling on a complaint, you could appeal to the review board.

教育委員会

noun (education committee)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The school board met to decide the district's budget for new classrooms.

幅木

noun (UK (baseboard) (建築)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

反響板、共鳴板

noun (resonator in a musical instrument) (楽器)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

意見に対する反応をテストされる人

noun (figurative (person whose response is solicited)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

~を受け入れる、理解する

transitive verb (figurative (be receptive to) (考えなど)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
He didn't seem to take it on board that she had refused to see him.

英語を学びましょう

英語boardedの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

boardedの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。