英語のfullはどういう意味ですか?

英語のfullという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのfullの使用方法について説明しています。

英語fullという単語は,いっぱいの 、 満ちた 、 満杯の, 使い終えた, ~で満ちている, ~でいっぱいだ、~であふれんばかりだ, 全ての 、 完全な 、 まるまる 、 まる, 満開の, 満腹な, ふくよかな, たっぷりの, 同じ両親から生まれた, 全合奏の、フルの, 濃い, フル(カウント)の, 満塁の, まっすぐに, 非常に, ~の布目[布地]を密にする, 大音量で, 全力で、全速力で、フル回転で, 全速力で, とても速く、とても早く、急いで, 全速力で、フルスピードで, 全速力で、フルスピードで, 全速力で, 満ぱんな, 満ぱんな, 元に戻る、元のさやに納まる, 鮨詰めの、満杯の, 〜で寿司詰めな, ぎゅうぎゅう詰めの、ぎっしり詰まった, 成年、成人, 完全な権限, ひげだらけ、あごひげふさふさ, 3食付の宿泊, 全身の, フルカラー、全色, フルカラーの, 極彩色の, 完全な同意, 詳細な報道, 完全補償, 完全雇用, 完全な英国風の朝食, 全貌, ~漬け, 液体に完全に浸す事, ~漬け, 全長, 不足のない[正確な]量目, 十分、不足のないこと, 全部、一切, 満月, 満月期, 姓名, 正式な名前, 満席, 満室, 元気いっぱいの、活気に満ちた, 情熱にあふれている、熱意に満ちた, 大嫌いな、憎しみに満ちた, 嫌悪した、憎しみに満ちた, 穴だらけの, 欠点だらけの, 希望に満ちた, 活気にあふれた、生き生きとした, 意味深長な、含みのある, 生き生きとしている、活力のある, 危険に満ちた, 将来性がある, 魅力的な, 驚きに満ちている, 徹底した, 極限の, 完全な, 全詳細、一部始終, 完全な許可, 全潜在能力, 全出力、フルパワー, 全権, 正規の値段, 総帆で、満帆で, 全速力で, 全範囲、全域, 実力発揮, フルスクリーン、全画面, 刑期, 完全文、完全な文章, 標準サイズ、フルサイズ, フルスカート, 全速力、全力, 全速力で前進!, 終止符、ピリオド, 終わり、完結, 完全停止, 最大力, 最大強度, あふれんばかりの日の光, 完全供給, 十分な供給, 全面支援[支持、援助], 全面的な支援, 満期, 満期の, 全時間制、常勤、フルタイム, 全時間制の、常勤の、正規の, 全時間制で、フルタイムで, 満腹の、お腹一杯の, 純血の, 元気溌剌な、元気な, 本格的な, こくのある 、 深みのある, 歴とした, 本格的な、成熟した, 成熟した、成長した, 全身の、全身大の, 床に届く(長さの), 全編の、ノーカットの、省略なしのを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語fullの意味

いっぱいの 、 満ちた 、 満杯の

adjective (filled) (充填された)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
This box is full. Can you get me another?
この箱は満杯(or: いっぱい)です。もう1つ持ってきてくれませんか?

使い終えた

adjective (complete)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
My notebook is full. I should get another one.
私はノートを使い終えちゃった。新しいのを買わないと。

~で満ちている

verbal expression (be filled with)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
I can't eat this breakfast cereal: it's full of nuts.

~でいっぱいだ、~であふれんばかりだ

verbal expression (contain many or much)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I am full of enthusiasm for this project.

全ての 、 完全な 、 まるまる 、 まる

adjective (entire) (全~)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She waited a full week before saying no.
彼女はノーと言う前にまるまる(or: まる)1週間待った。

満開の

adjective (maximum) (花)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The cherry trees are in full bloom.
桜の花が満開になっている。

満腹な

adjective (satiated)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I was full and didn't have room for dessert.
私は満腹で、デザートを食べる余裕はなかった。

ふくよかな

adjective (ample)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She had a very full bosom.

たっぷりの

adjective (abundant)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
She had full, thick hair.

同じ両親から生まれた

adjective (blood lines) (血縁関係)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
I have two full sisters and two half-brothers.

全合奏の、フルの

adjective (music) (音楽)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The composer uses lots of violins to achieve a full sound.

濃い

adjective (wine, food) (ワイン・食べ物が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
This red has a full flavour and lots of body.

フル(カウント)の

adjective (baseball: count) (野球)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
With a full count, he tripled to left.

満塁の

adjective (baseball: men on base) (野球)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Ortiz always seems to go to bat when the bases are full.

まっすぐに

adverb (directly)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
The car came at us, full on.

非常に

adverb (very)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
You know full well that he's not coming.

~の布目[布地]を密にする

transitive verb (textiles: clean and thicken)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Fulling the woollen fabric makes it thicker.

大音量で

adverb (figurative (loudly)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
If you must play your music at full blast, please use headphones.

全力で、全速力で、フル回転で

adverb (forcefully)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I accidentally turned the hose on at full blast and washed away all my seedlings.

全速力で

adverb (horse: at top speed) (馬)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Even at full gallop, the horse could not outrun the train for long.
馬がいくら全速力で走っても、すぐに汽車に追いつかれてしまった。

とても速く、とても早く、急いで

adverb (figurative (very fast)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
She was talking at full gallop: I couldn't understand most of what she said.
彼女はとても早口で話していたので、何を言っているのか私にはさっぱり理解できなかった。

全速力で、フルスピードで

expression (as fast as possible)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
If you run the motor at full speed for more than an hour, there is a danger it will overheat and seize up.
モーターを1時間以上フルスピードで駆動すると、オーバーヒートして動かなくなる危険がある。

全速力で、フルスピードで

adverb (vehicle: at top speed) (車)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)

全速力で

adverb (figurative (person: as fast as possible) (人)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)

満ぱんな

adjective (informal (completely full) (口語)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I can't fit any more clothes in this suitcase; it's already chock-full!

満ぱんな

(informal (completely full: of people, things) (口語)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The room was chock-full of celebrities and reporters.

元に戻る、元のさやに納まる

verbal expression (figurative (return to original situation)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Today I'm starting work back at the firm where I had my first job; I feel like my career's come full circle.
今日、私が働き始めた会社は、私が仕事を始めて最初に働いた会社です。私のキャリアはぐるりと回って元に戻ってきた感じですね。

鮨詰めの、満杯の

adjective (as full as possible)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

〜で寿司詰めな

(packed with [sth/sb])

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The 8 a.m. train was cram-full of commuters.

ぎゅうぎゅう詰めの、ぎっしり詰まった

adjective (informal (full, packed)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The suitcase was crammed full of clothes almost to the point of bursting.

成年、成人

noun (majority, legal age of adulthood)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

完全な権限

noun (complete control)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The judged granted him full authority over his father's estate.

ひげだらけ、あごひげふさふさ

noun (hair grown long on chin and cheeks)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Santa Claus has a full beard and moustache.

3食付の宿泊

noun (accommodation: room and meals)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Full board costs less than 50 euro per day. Her university scholarship includes full board.

全身の

adjective (over all the body)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I got a full-body tan at the solarium.

フルカラー、全色

noun (US (printing process) (印刷)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It's rare to find such an old magazine printed in full colour.

フルカラーの

adjective (printed in color) (印刷)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Almost all magazines these days are full-color.

極彩色の

adjective (with full range of hues)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

完全な同意

noun (full permission)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The marriage has my full consent.

詳細な報道

noun (thorough news reporting)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

完全補償

noun (comprehensive insurance)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Since my car is brand new, and expensive, I decided to pay for full coverage auto insurance, to protect me no matter what happens.

完全雇用

noun (all of workforce is employed)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Full employment is a goal of every administration.

完全な英国風の朝食

noun (morning meal of eggs, bacon, etc.) (卵、ベーコンなどの朝食)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Not many families eat a full English breakfast any more.

全貌

noun (total reach or degree of [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The full extent of the disaster is still not clear.

~漬け

noun (intensive language learning) (外国語の集中的な学習)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

液体に完全に浸す事

noun (complete submersion in liquid)

~漬け

noun as adjective (language learning: intensive) (外国語の集中的な学習)

We offer a full-immersion program in Mandarin Chinese.

全長

noun (longest extent, length when extended)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The full length of the snake was four feet, six inches.

不足のない[正確な]量目

noun (measured quantity, serving of [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I asked for a gallon, and he gave me full measure.

十分、不足のないこと

noun (total amount, extent)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

全部、一切

noun (UK, slang (everything)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I wouldn't be eating again all day so, I went for the full monty: sausage, bacon, fried eggs, mushrooms, and tomatoes.

満月

noun (moon: fully visible)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The light of the full moon made it easier to travel by night.

満月期

noun (phase: moon fully visible)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Legend states that werewolves only appear during the full moon.

姓名

noun (first, middle and last names)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You must always give your full name when filling out government forms. Please state your full name to the judge.

正式な名前

noun (complete given and family names)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Hispanic cultures use the mother's last name as part of the child's full name.

満席

noun (vehicle: every seat is filled) (乗り物)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

満室

noun (building: completely inhabited) (建物)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

元気いっぱいの、活気に満ちた

adjective (lively, energetic)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She was so full of energy that I could hardly keep up with her.

情熱にあふれている、熱意に満ちた

adjective (very eager)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
It's good to see our new recruits so full of enthusiasm.

大嫌いな、憎しみに満ちた

adjective (intensely hostile)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She is so full of hate that it has made her psychotic.

嫌悪した、憎しみに満ちた

adjective (intensely hostile)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

穴だらけの

adjective (perforated)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
You're not wearing that jumper, it's full of holes.

欠点だらけの

adjective (figurative (easily disproved)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Your theory is ridiculous, and it's absolutely full of holes.

希望に満ちた

adjective (very optimistic)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She is full of hope that they will discover a cure before it is too late.

活気にあふれた、生き生きとした

adjective (lively, energetic)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He's nearly 80 but still full of life and with an eye for the ladies.

意味深長な、含みのある

adjective (deeply symbolic or significant)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
That song is full of meaning to me.

生き生きとしている、活力のある

adjective (figurative, vulgar, slang (person: energetic, lively) (人)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Well, aren't you full of piss and vinegar today! Why so enthusiastic?

危険に満ちた

adjective (hazardous)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Your strategy has the potential to return a large profit but threatens to be full of pitfalls.

将来性がある

adjective (person: talented, likely to succeed)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
As a child, she was full of promise.

魅力的な

adjective (enticing)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Life was full of promise for the young man.

驚きに満ちている

adjective (unpredictable)

徹底した

adjective (intense or intensive)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

極限の

adjective (informal (extreme, utter)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

完全な

adverb (slang (extremely, completely)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

全詳細、一部始終

plural noun (all the details)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
If you can give me the full particulars, I can help you find what you need.

完全な許可

noun (complete agreement, total consent)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You need to obtain full permission from your parents, otherwise you won't be able to go.

全潜在能力

noun (what is possible)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

全出力、フルパワー

noun (heat, etc.: highest setting) (電気など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Microwave your soup at full power for 1 minute to re-warm it.

全権

noun (complete authority)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

正規の値段

noun (cost of [sth] undiscounted) (値引きされていない)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
At holiday time you will have to pay full price for airline tickets.

総帆で、満帆で

adverb (ship: with all sails up)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
The storm passed and they continued at full sail to make up for lost time.

全速力で

adverb (figurative (forcefully)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Now that we have the permits we're going ahead full sail with the project.

全範囲、全域

noun (extent, reach of [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The full scope of the crimes they committed in office is finally being revealed.

実力発揮

noun (opportunity for full use of powers)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Congress used the full scope of its powers to change the law.

フルスクリーン、全画面

adjective (filling entire computer monitor)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

刑期

noun (duration of a prison term) (囚人)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He won't have to serve the full sentence: he'll get time off for good behavior.

完全文、完全な文章

noun (complete grammatical structure)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
A full sentence always contains (or implies) a subject and a verb. A full sentence begins with a capital letter and ends with a period, question mark or exclamation mark.

標準サイズ、フルサイズ

noun (standard size)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In marketing language, the smallest size is called 'full size'.

フルスカート

noun (widely flared skirt)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

全速力、全力

noun (highest possible speed)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
If you run the motor at full speed for more than an hour, there is a danger it will overheat and seize up.

全速力で前進!

interjection (train: at top speed) (列車)

The enemy's approaching from the south – full speed ahead!

終止符、ピリオド

noun (UK (punctuation mark: period)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You should always use a capital letter after a full stop.

終わり、完結

noun (UK, informal (period: and that is that)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We're not doing it. Full stop!

完全停止

noun (complete end of motion) (動き)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The police will ticket you for anything less than a full stop at a stop sign.

最大力

noun (maximum physical power)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

最大強度

noun (maximum intensity)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

あふれんばかりの日の光

noun (direct sunlight)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Tomatoes and eggplants prefer full sun, but lettuce grows better in partial shade.

完全供給

noun (complete availability)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

十分な供給

noun (full sufficiency)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

全面支援[支持、援助]

noun (total approval or backing)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Our financial backers have given the project their full support.

全面的な支援

noun (every possible assistance)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In an ideal world, a teacher has time to give each student his full support.

満期

noun (completion)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

満期の

adjective (complete)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
John F. Kennedy was not a full-term president as he was assassinated after less than three years in office.

全時間制、常勤、フルタイム

noun (standard weekly working hours) (勤務・雇用)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Now that I moved from part time to full time I am covered under the company's medical program.

全時間制の、常勤の、正規の

adjective (of standard weekly working hours) (勤務・雇用)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
They think that cutting down the full-time working week to 36 hours will increase employment.

全時間制で、フルタイムで

adverb (on a full-time basis)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I'm now working full time at the baker's on the corner.

満腹の、お腹一杯の

adjective (informal (completely full)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

純血の

adjective (not of mixed race)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

元気溌剌な、元気な

adjective (figurative (full of energy)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

本格的な

adjective (fully developed)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
It usually takes years for the HIV virus to develop into full-blown AIDS. // It started as a minor political scandal but the constitutional crisis is now full blown.

こくのある 、 深みのある

adjective (of full strength, flavour) (風味)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
This is a full-bodied wine with hints of blackcurrant and raspberry.

歴とした

adjective (achieved rank)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
John was finally a full-fledged professor.

本格的な、成熟した

adjective (completely developed)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
If you catch the symptoms early enough, you can prevent full-fledged pneumonia from developing.

成熟した、成長した

adjective (mature, fully developed)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

全身の、全身大の

noun as adjective (showing complete length of body)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Isabelle turned to check the back of her skirt in the full-length mirror.

床に届く(長さの)

noun as adjective (clothing: reaching to floor) (衣服)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
This full-length dress feels too old-fashioned to me. // For a black-tie affair, women should wear a full-length gown.

全編の、ノーカットの、省略なしの

noun as adjective (novel, film: usual length) (映画など)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Is this a full-length novel or a novella?

英語を学びましょう

英語fullの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

fullの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。