フランス語のenregistréはどういう意味ですか?
フランス語のenregistréという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,フランス語でのenregistréの使用方法について説明しています。
フランス語のenregistréという単語は,保存する, 録音する 、 録画する 、 レコーディングする, 録音する, ~を示す、表示する, 預ける, 記録する, ~をテープに録る, ~をテープに録音[録画]する, ビデオに録画する, ~を計上する, ~を元帳[帳簿]に転記する, ~を記憶する, ~を記録する, 〜を(リストに)書き加える、記入する, 〜を預ける, 記録する, 追加する、収蔵する, ~を測る, つける, ~を書き込む, ~を測る, 損失を出す, ~の形式で保存する, チェックインする, ~を多重録音する、重ね録りする、オーバーダブする, 〜をテープに録音する, …をビデオ撮影する, ~を預ける, 書き留める、記録するを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語enregistréの意味
| 保存する(Informatique : un document) (コンピュータ、ファイルを) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) J'enregistre toujours mon travail avant d'éteindre l'ordinateur. コンピューターからログオフする前に、私はいつも作業内容を保存する。 | 
| 録音する 、 録画する 、 レコーディングするverbe transitif (音楽、映像) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Le groupe a enregistré un nouvel album. バンドは新しいアルバムをレコーディングした。 | 
| 録音するverbe intransitif (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Nous sommes prêts à enregistrer. | 
| ~を示す、表示するverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La vidéosurveillance a enregistré l'incident. | 
| 預けるverbe transitif (des bagages) (荷物を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 記録する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Le bureau enregistrait toutes les réclamations écrites. | 
| ~をテープに録るverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La journaliste a enregistré son entrevue avec la vedette de cinéma. | 
| ~をテープに録音[録画]するverbe transitif (放送用に) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La station radio a enregistré l'émission, prête à être diffusée dans quelques jours. | 
| ビデオに録画するverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Tim sortait alors il a enregistré son émission préférée pour la regarder plus tard. | 
| ~を計上する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) L'entreprise a enregistré un profit. | 
| ~を元帳[帳簿]に転記するverbe transitif (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Enregistrez les chiffres d'aujourd'hui dans les archives. | 
| ~を記憶するverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Le lecteur de disque peut enregistrer une énorme quantité de données. | 
| ~を記録する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Le jeune cheval de course a remporté (or: engrangé) sa cinquième victoire aujourd'hui. | 
| 〜を(リストに)書き加える、記入するverbe transitif (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 〜を預けるverbe transitif (ses bagages) (乗り継ぎ便の最終目的地まで、荷物を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Si vous avez une correspondance, la compagnie aérienne peut enregistrer vos bagages jusqu'à votre destination finale. | 
| 記録するverbe transitif (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Nina a enregistré les ventes de billets. | 
| 追加する、収蔵するverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を測る(Sports...) (時間・距離を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) L'arbitre a chronométré le coureur à trente secondes. | 
| つけるverbe transitif (記録) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Elle note (or: enregistre) toutes les dépenses. 彼女はあらゆる支出の記録をつけている。 | 
| ~を書き込むverbe transitif (Informatique) (コンピューター) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) L'ordinateur écrit (or: enregistre) les informations sur le disque. | 
| ~を測るverbe transitif (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Les géologues vont mesurer (or: enregistrer) l'activité sismique et analyser ces données pour vous. | 
| 損失を出すlocution verbale (品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語) Ma société a subi des pertes l'année dernière, et a dû licencier trois employés. 弊社は去年損失を出したので3人レイオフしなければならなかった。 | 
| ~の形式で保存するverbe transitif (表現、パソコン) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| チェックインする(dans un hôtel) (ホテル・旅館) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) À quelle heure pouvons-nous nous enregistrer dans notre chambre d'hôtel ? | 
| ~を多重録音する、重ね録りする、オーバーダブする(Musique) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 〜をテープに録音するverbe transitif (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Elle enregistre les interviews sur cassette et les transcrit après. | 
| …をビデオ撮影するlocution verbale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La police a enregistré en vidéo l'interview qui servit plus tard de preuve pour faire condamner le suspect. | 
| ~を預けるverbe transitif (荷物) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Nous avons juste eu le temps de faire enregistrer nos bagages et de courir à la porte d'embarquement quand nous sommes arrivés à l'aéroport. | 
| 書き留める、記録する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
フランス語を学びましょう
フランス語のenregistréの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、フランス語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
enregistréの関連語
フランス語の更新された単語
フランス語について知っていますか
フランス語(lefrançais)はロマンス諸語です。イタリア語、ポルトガル語、スペイン語と同様に、ローマ帝国でかつて使用されていた人気のラテン語に由来します。フランス語を話す人や国は「フランコフォン」と呼ぶことができます。フランス語は29か国の公用語です。 フランス語は、欧州連合で4番目に話されている母国語です。フランス語は、英語とドイツ語に次いでEUで3番目にランクされており、英語に次いで2番目に広く教えられている言語です。世界のフランス語を話す人口の大部分はアフリカに住んでおり、34の国と地域から約1億4100万人のアフリカ人が第一言語または第二言語としてフランス語を話すことができます。フランス語はカナダで英語に次いで2番目に広く話されている言語であり、どちらも連邦レベルの公用語です。これは、950万人(29%)の第一言語であり、207万人(カナダの全人口の6%)の第二言語です。他の大陸とは対照的に、フランス語はアジアでは人気がありません。現在、アジアのどの国もフランス語を公用語として認識していません。