英語のhighはどういう意味ですか?

英語のhighという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのhighの使用方法について説明しています。

英語highという単語は,高さ, 高い, 大きい 、 うるさい, 最高 、 最大, ラリる, ~でラリっている, ハイな状態、ハイ, 興奮, 髙い, 多い, 髙い, 髙い, 高位の, 強い, 髙い, 高すぎる、強すぎる, 高度な, (音がピッチを外れて)髙い, 高等の, 重大な、深刻な, ぜいたくな, 高揚した、酔った, 遠く離れた, 過激な, 髙い, ハイの, (打者の方より)髙い, (札が)上位の, 髙い, 髙く, 髙い地位へ[に], 高額で、高い価格で, 高温に[で], 〜高校、〜高, 目標を高く置く, 大望を抱く, 自己ベスト, 何が何でも、どんな試練にも負けず, 天の上から, 雲の上から、高いところから, ハイになる, ~でハイになる, 上層部にコネがある, 遙か上空から, ~よりはるかに多くの, 見捨てられた, あらゆるところを、くまなく, 傲慢な、横柄な、えらぶった, ハイビーム, 高貴な生まれ、生まれがいいこと, 高血圧, ベビー用チェア、子供用イス、ハイチェア, 高級な, 高級喜劇, 高等弁務官, 高等法院, 最高裁判所, 上級裁判所, 上級裁判所, 最高裁判所, 上位文化, 高級品, 高性能爆弾, 高熱, ハイファイの、高忠実度の, ハイファイ、高忠実度, ハイファイブ, 〜にハイタッチする, 高光沢の, ハイヒール, 高いかかと, 大きな望み、野望、大きな期待, 崇高な理想, 高額所得、高収入, 高額所得の、高収入の, どんちゃん騒ぎ、おふざけ、戯れ, 高飛び, 高飛び選手, 高額資産の保有, 富豪、お金のある会社, 正午、真昼, 最盛期、絶頂, 危機, 高音, 好調, 高給の, 好成績の人、好成績の物, 生産性の高い人、生産性の高い物, かん高い音、高音, とても激しいこと, 調子の高い、かん高い、黄色い, 聖所, 最高の時、頂点、見せ場、ハイライト, 強力ビタミン剤, 極度の緊張, 高気圧, 高ストレスの, 高価、高値、物価高, 高価、高値, 高価格、高い値段, 大司祭、司祭長, 指導者, 高潔, 人目を引くような[目立つ]態度, 高官, 高順位, 尊敬、敬意、高評、高評価, ルネッサンス最盛期, 高校 、 高等学校, 高校, 高卒者, 高得点, 公海, ハイシーズン、最盛期, 高速, 高速度の, 高速の, 意気揚々、上機嫌、元気いっぱい, いちかばちかの賭け, 高い生活水準, 高水準, 中央通り、大通り, ハイ・ストリート, 繁華街, 高級スタイル、優れたセンス, ハイテクの、高度先端技術の, ハイテク、高度先端技術, 高熱, 高気温, 満潮, ハイトップ、ハイトップ系, ハイトップの, 反逆、大逆, 高く、高いところで[に]を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語highの意味

高さ

adjective (in height)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
That wall is eight feet high.
あの壁は高さ8フィートです。

高い

adjective (tall)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
It is a high wall.
高い壁です。

大きい 、 うるさい

adjective (volume: loud) (音が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The music is too high. Turn it down!
音楽がうるさすぎます。音を小さくして!

最高 、 最大

noun (setting: maximum)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Put the heat on high so we can warm up faster.
早く温めるために、温度を「高」に合わせてください。

ラリる

adjective (figurative, informal (intoxicated by drugs) (口語)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Joe's behaviour is so weird; I think he might be high.
ジョウのふるまいはおかしすぎるよね。ラリっているんじゃないの。

~でラリっている

(figurative, informal (intoxicated by a drug) (口語)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Danny was high on marijuana at the time and didn't notice anything.
ダニーはその時マリフアナでラリっていて、周囲のことに気づかなかった。

ハイな状態、ハイ

noun (figurative, informal (intoxication) (ドラッグ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The high that an addict gets from cocaine does not last long.

興奮

noun (figurative, informal (elation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
No other feeling compares to the high I get from skydiving.

髙い

adjective (quality: good) (質が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
CDs have very high quality recordings.

多い

adjective (quantity: lots) (数量が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The number of rats in this city is very high.

髙い

adjective (price: expensive) (価格が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The price is too high, don't you think?

髙い

adjective (lofty) (目標が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He has high goals for his dictionary project.

高位の

adjective (important)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
People usually did what the high official wanted.

強い

adjective (wind: strong) (風が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The high winds blew over the tent.

髙い

adjective (fever: elevated) (熱が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Her fever was high - over a hundred and three degrees Fahrenheit.

高すぎる、強すぎる

adjective (sports: over) (スポーツ)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The kick was high and went over the goal.

高度な

adjective (advanced)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He communicated easily because of his high level of Spanish.

(音がピッチを外れて)髙い

adjective (music: above desired pitch) (音楽)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
That piano is high; you should have it tuned.

高等の

adjective (principal)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
He was the High Commissioner of Jamaica.

重大な、深刻な

adjective (grave, serious)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The traitor was convicted of high treason.

ぜいたくな

adjective (extravagant)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
After winning the lottery, they lived the high life till they ran out of money.

高揚した、酔った

adjective (UK, informal (intoxicated)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
This music makes me feel really high.

遠く離れた

adjective (remote)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
I often used to walk on the high plains.

過激な

adjective (of extreme opinions)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
We suspect the vicar of having high church leanings.

髙い

adjective (automotive: performance) (車の性能が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
This is a really high performance car.

ハイの

adjective (gear ratio) (車のギアが)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Many sports cars are geared high to make them faster.

(打者の方より)髙い

adjective (baseball: pitch above the chest) (野球)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The high pitch was above the strike zone.

(札が)上位の

adjective (cards) (トランプ)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
When we play, ace is high.

髙い

adjective (level: elevated) (レベルが)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Kevin's chess-playing skills reached a high level.

髙く

adverb (at a high level)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
They hiked high in the mountains.

髙い地位へ[に]

adverb (with a high rank)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
He rose high in the ranks of the army.

高額で、高い価格で

adverb (at a high price)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Unfortunately, she bought high, and then the stock went down.

高温に[で]

adverb (to a high degree)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Her fever ran high for three days before she recovered.

〜高校、〜高

noun (informal (with name of school: high school)

(品詞-接尾辞: 別の語の末尾について新しい語をつくる非自立語。例: (徹底))
My old school was St Thomas High.

目標を高く置く

(try to hit a high target)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
You have to aim high when you shoot baskets.

大望を抱く

(figurative (aspire to do well)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Jerry needs to aim high if he wants to get grades that are good enough to do Medicine at university.

自己ベスト

noun (greatest work achievement)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

何が何でも、どんな試練にも負けず

adverb (whatever the difficulties)

Come hell or high water, I am going to finish this marathon.

天の上から

expression (literary (from the sky, from a high position)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
A great rumbling came from on high, and the sea began to part.

雲の上から、高いところから

expression (figurative (hierarchy: from a superior)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)

ハイになる

(figurative, slang (take drugs) (麻薬などで)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
You can get high by sniffing glue, but it's quite likely to kill you.

~でハイになる

verbal expression (figurative, slang (take drugs) (麻薬など)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Aaron got high on crack cocaine.

上層部にコネがある

verbal expression (figurative (have influential contacts)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
She got the job because she has friends in high places.

遙か上空から

adverb (way up in the air)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I've never actually seen the Grand Canyon up close, I've only seen it from high above in an airplane.

~よりはるかに多くの

preposition (much higher than)

見捨てられた

adjective (figurative (person: abandoned) (人)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
When he left her, she found herself high and dry with no income and nowhere to live.

あらゆるところを、くまなく

adverb (all over the place, everywhere)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I searched high and low for my glasses but couldn't find them.

傲慢な、横柄な、えらぶった

adjective (self-important, arrogant)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He's been acting high and mighty since his promotion.

ハイビーム

plural noun (vehicle's strongest headlights) (自動車)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Make sure not to use your high beams when driving through fog.

高貴な生まれ、生まれがいいこと

noun (nobility, noble lineage)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Until quite recently a high birth would bestow one with many elite privileges, though not always great wealth.

高血圧

noun (medicine: hypertension) (医療)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Exercise and diet are the best way to control high blood pressure.

ベビー用チェア、子供用イス、ハイチェア

noun (child's tall chair) (レストランなど)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The restaurant provided a highchair for my 3-year-old son.

高級な

adjective (refined, of top quality)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Be well-dressed when you go to that restaurant, it's a high-class place!

高級喜劇

noun (sophisticated form of comedy)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
High comedy avoids the burlesque, slapstick and representations of low-life's that are apparent in low comedy.

高等弁務官

noun (ambassador, foreign representative) (法律)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I need a letter from the High Commissioner in order to apply for residency.

高等法院

noun (UK (law: High Court of Justice)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

最高裁判所

noun (Aus (law: highest court of appeal)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

上級裁判所

noun (NZ (law: lower than Court of Appeal)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

上級裁判所

noun (Scotland (law: High Court of Justiciary)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

最高裁判所

noun (often capitalized (law: country's highest court) (法律)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We disagree with the judge's verdict and will appeal to the High Court.

上位文化

noun (highbrow artforms)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
One does not expect the masses to appreciate high culture.

高級品

noun (expensive range)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It's a nice handbag, but it's on the high end.

高性能爆弾

noun (violently-reactive substance) (武器)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The car bomb contained 20kg of high explosive.

高熱

noun (extremely elevated temperature)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She had such a high fever that we took her to the emergency room.

ハイファイの、高忠実度の

noun (high-quality sound reproduction) (音響)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

ハイファイ、高忠実度

noun as adjective (sound reproduction: high quality) (音響)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Before stereo was invented, people were excited to have "high-fidelity" systems in their homes.

ハイファイブ

noun (informal (hand-slapping gesture)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Great job on the playing field! Give me a high five!

〜にハイタッチする

transitive verb (informal (give hand-slap)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
The player high-fived his teammates after scoring a goal.

高光沢の

noun (shiny paint)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I'd like high gloss paint for the window trim in my living room.

ハイヒール

plural noun (shoes with raised heels) (靴)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Wearing high heels can cause long-term foot problems. Audrey is going shopping for a pair of high heels to go with her dress for the party.

高いかかと

plural noun (raised heels on shoes)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Shoes with high heels are fashionable but bad for your feet.

大きな望み、野望、大きな期待

plural noun (great expectations)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Melissa has high hopes concerning her new job and its opportunites for advancement.
メリッサは新しい仕事が成長の機会になるのではとの大きな期待を持っている。

崇高な理想

plural noun (idealistic outlook)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I had high ideals when I was a student but am more realistic now.

高額所得、高収入

noun (large earnings)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You need a high income in order to live in central London.

高額所得の、高収入の

noun as adjective (with a higher than average income)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
High-income taxpayers no longer receive child benefit.

どんちゃん騒ぎ、おふざけ、戯れ

plural noun (playful activity, boisterousness)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
As soon as I leave the house my dogs begin their usual high jinks: barking, scratching, and chewing on the rug.

高飛び

noun (sport: jumping over a high bar) (スポーツ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Britain won an Olympic gold medal in the high jump.

高飛び選手

noun (sportsperson who jumps over a high bar) (スポーツ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I would love to be a high-jumper but am not tall enough.

高額資産の保有

noun (possession of valuable assets)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

富豪、お金のある会社

noun as adjective (company, individual: wealthy)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

正午、真昼

noun (midday) (時間)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
At high noon, the sun is directly overhead; you can't see your shadow at the Equator.
正午に太陽はちょうど頭上にあるので赤道上では自分の影を見ることはできない。

最盛期、絶頂

noun (figurative (culmination)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

危機

noun (figurative (crisis)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高音

noun (high-pitched musical note)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He always hits the high notes.

好調

noun (figurative (successful or positive point in time)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高給の

adjective (well remunerated)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
High-paying jobs are not common in the public sector.

好成績の人、好成績の物

noun ([sb] or [sth] successful)

生産性の高い人、生産性の高い物

noun ([sb] or [sth] very productive.)

かん高い音、高音

noun (music: high-scale frequency) (音楽)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
A dog whistle sounds at such a high pitch, that humans can't hear it -- but dogs can.

とても激しいこと

noun (great intensity) (感情)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

調子の高い、かん高い、黄色い

adjective (sound: having a high frequency) (音・声)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He startled her, and she let out a high-pitched squeal.
彼が彼女をびっくりさせたので、彼女はかん高い悲鳴をあげた。

聖所

plural noun (biblical: places of worship) (宗教・聖書)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
People who didn't worship the Jewish God often worshipped their many deities at local high places.

最高の時、頂点、見せ場、ハイライト

noun (greatest moment) (比喩)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The high point of my holiday was the whale-watching trip.

強力ビタミン剤

plural noun (nutritional supplements)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

極度の緊張

noun (intense or stressful situation) (人)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She has been working under high pressure to pass her exams.

高気圧

noun (oppressive weather conditions) (気象)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高ストレスの

noun as adjective (stressful)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
She has a high-pressure job.

高価、高値、物価高

plural noun (great costs)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
High prices are bad news for consumers.

高価、高値

noun (figurative (great cost)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We won the battle, but we paid such a high price in human lives, I wonder if it was worth it.

高価格、高い値段

noun (great cost or expense)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
His rise to fame came with a high price tag; his wife and children left him.

大司祭、司祭長

noun (religion: head priest) (宗教)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The high priest himself conducted the ritual sacrifice at the alter.

指導者

noun (figurative (leading figure)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Sir Isaac Newton was once called the high priest of science.

高潔

plural noun (strong moral code, ethical ideas)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She would never lie or cheat because she has very high principles.

人目を引くような[目立つ]態度

noun (public prominence)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He's able to maintain his high profile thanks to a lot of TV work.

高官

noun (military: high position) (軍隊)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高順位

noun (favourable rating)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

尊敬、敬意、高評、高評価

noun (great esteem, respect) (人)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ルネッサンス最盛期

noun (16th-century Italian art movement) (美術・建築)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高校 、 高等学校

noun (secondary education institution)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The high school has a new French teacher.
その高校に新任のフランス語の先生がいる。

高校

noun as adjective (of secondary school) (名詞は接頭辞的に用いられる)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The local high school football team beat the visitors.

高卒者

noun (US ([sb]: passed secondary-school)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Very few high school graduates are able to speak a foreign language.

高得点

noun (test, game: good marks)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You will need to gain a high score in every section of the test.

公海

plural noun (seas beyond territorial waters) (地理)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Piracy on the high seas is beyond the control of any one nation.

ハイシーズン、最盛期

noun (period of greatest activity)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In most of Thailand, high season starts in November and lasts until January.

高速

noun (great velocity)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高速度の

noun as adjective (chase: very fast)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

高速の

noun as adjective (Internet, broadband: acting quickly) (ネット接続)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

意気揚々、上機嫌、元気いっぱい

plural noun (lively or boisterous mood)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You're in high spirits today. What happened, did you win the lottery?

いちかばちかの賭け

plural noun (great risk)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Stock market speculators play for high stakes.

高い生活水準

noun (material comfort)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高水準

plural noun (expectation of excellence)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He's not picky, he just has high standards when looking for a bride.

中央通り、大通り

noun (UK (town's main street)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Roadworks are delaying traffic in the high street.

ハイ・ストリート

noun (UK, figurative, often capitalized (retail sector) (比喩、繁華街)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Discount supermarkets offer the lowest prices on the High Street.

繁華街

noun as adjective (UK, figurative (shops, fashion: retail)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Models paraded the latest high-street fashions.

高級スタイル、優れたセンス

noun (elegance, great flair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ハイテクの、高度先端技術の

adjective (informal (technologically advanced)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Some people are scared of high-tech devices.
ハイテク機器に恐怖を持つ人達がいる。

ハイテク、高度先端技術

noun (informal (advanced technology)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
High tech is one of California's most important industries.

高熱

noun (fever)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The child's high temperature was of great concern to his mother.

高気温

noun (highest recorded temperature)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

満潮

noun (sea's tide at highest elevation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ハイトップ、ハイトップ系

noun (usually plural (sneaker that covers ankle)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ハイトップの

noun as adjective (shoe: covering the ankle)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

反逆、大逆

noun (betrayal of one's country) (国家に対する)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The spy was convicted of high treason and promptly executed.

高く、高いところで[に]

adverb (in a high place)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Keep all medicines high up so that children cannot reach them.

英語を学びましょう

英語highの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

highの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。