英語のhigherはどういう意味ですか?

英語のhigherという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのhigherの使用方法について説明しています。

英語higherという単語は,一層進んだ、進化した, 高等の、高等な, より高尚な、より崇高な, より高位な、高水準の, より高く、もっと高く, さらに上, より高い音で、より高い声で, 高さ, 高い, 大きい 、 うるさい, 最高 、 最大, ラリる, ~でラリっている, ハイな状態、ハイ, 興奮, 髙い, 多い, 髙い, 髙い, 高位の, 強い, 髙い, 高すぎる、強すぎる, 高度な, (音がピッチを外れて)髙い, 高等の, 重大な、深刻な, ぜいたくな, 高揚した、酔った, 遠く離れた, 過激な, 髙い, ハイの, (打者の方より)髙い, (札が)上位の, 髙い, 髙く, 髙い地位へ[に], 高額で、高い価格で, 高温に[で], 〜高校、〜高, より高い入札額, 最上部, 高度教育、高等教育(大学、大学院)、高学歴を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語higherの意味

一層進んだ、進化した

adjective (situated further up)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

高等の、高等な

adjective (education: past secondary) (教育)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
There are fewer careers in higher education these days.

より高尚な、より崇高な

adjective (purpose, idea: loftier) (目的など)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He felt that God was calling him to a higher purpose.

より高位な、高水準の

adjective (superior in rank) (順位)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Is a corporal higher than a lieutenant?

より高く、もっと高く

adverb (further from the ground)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
You can climb higher than that.

さらに上

adverb (toward a superior position)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She was the office manager, but she aimed higher.

より高い音で、より高い声で

adverb (sound: pitch)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
That soprano can sing higher than anyone else I have heard sing.

高さ

adjective (in height)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
That wall is eight feet high.
あの壁は高さ8フィートです。

高い

adjective (tall)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
It is a high wall.
高い壁です。

大きい 、 うるさい

adjective (volume: loud) (音が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The music is too high. Turn it down!
音楽がうるさすぎます。音を小さくして!

最高 、 最大

noun (setting: maximum)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Put the heat on high so we can warm up faster.
早く温めるために、温度を「高」に合わせてください。

ラリる

adjective (figurative, informal (intoxicated by drugs) (口語)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Joe's behaviour is so weird; I think he might be high.
ジョウのふるまいはおかしすぎるよね。ラリっているんじゃないの。

~でラリっている

(figurative, informal (intoxicated by a drug) (口語)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Danny was high on marijuana at the time and didn't notice anything.
ダニーはその時マリフアナでラリっていて、周囲のことに気づかなかった。

ハイな状態、ハイ

noun (figurative, informal (intoxication) (ドラッグ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The high that an addict gets from cocaine does not last long.

興奮

noun (figurative, informal (elation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
No other feeling compares to the high I get from skydiving.

髙い

adjective (quality: good) (質が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
CDs have very high quality recordings.

多い

adjective (quantity: lots) (数量が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The number of rats in this city is very high.

髙い

adjective (price: expensive) (価格が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The price is too high, don't you think?

髙い

adjective (lofty) (目標が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He has high goals for his dictionary project.

高位の

adjective (important)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
People usually did what the high official wanted.

強い

adjective (wind: strong) (風が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The high winds blew over the tent.

髙い

adjective (fever: elevated) (熱が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Her fever was high - over a hundred and three degrees Fahrenheit.

高すぎる、強すぎる

adjective (sports: over) (スポーツ)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The kick was high and went over the goal.

高度な

adjective (advanced)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
He communicated easily because of his high level of Spanish.

(音がピッチを外れて)髙い

adjective (music: above desired pitch) (音楽)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
That piano is high; you should have it tuned.

高等の

adjective (principal)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
He was the High Commissioner of Jamaica.

重大な、深刻な

adjective (grave, serious)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The traitor was convicted of high treason.

ぜいたくな

adjective (extravagant)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
After winning the lottery, they lived the high life till they ran out of money.

高揚した、酔った

adjective (UK, informal (intoxicated)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
This music makes me feel really high.

遠く離れた

adjective (remote)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
I often used to walk on the high plains.

過激な

adjective (of extreme opinions)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
We suspect the vicar of having high church leanings.

髙い

adjective (automotive: performance) (車の性能が)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
This is a really high performance car.

ハイの

adjective (gear ratio) (車のギアが)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Many sports cars are geared high to make them faster.

(打者の方より)髙い

adjective (baseball: pitch above the chest) (野球)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The high pitch was above the strike zone.

(札が)上位の

adjective (cards) (トランプ)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
When we play, ace is high.

髙い

adjective (level: elevated) (レベルが)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Kevin's chess-playing skills reached a high level.

髙く

adverb (at a high level)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
They hiked high in the mountains.

髙い地位へ[に]

adverb (with a high rank)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
He rose high in the ranks of the army.

高額で、高い価格で

adverb (at a high price)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Unfortunately, she bought high, and then the stock went down.

高温に[で]

adverb (to a high degree)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Her fever ran high for three days before she recovered.

〜高校、〜高

noun (informal (with name of school: high school)

(品詞-接尾辞: 別の語の末尾について新しい語をつくる非自立語。例: (徹底))
My old school was St Thomas High.

より高い入札額

noun (offer of more money) (オークション)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I secured the painting at the auction because I made a higher bid than anybody else.

最上部

plural noun (top levels in a hierarchy) (階層)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

高度教育、高等教育(大学、大学院)、高学歴

noun (university, etc.)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He worked in higher education for over 40 years.
彼は高等教育で40年以上勤続している。

英語を学びましょう

英語higherの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

higherの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。