英語のhistoryはどういう意味ですか?

英語のhistoryという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのhistoryの使用方法について説明しています。

英語historyという単語は,歴史, 歴史 、 ~史, 物語, 履歴 、 経歴 、 前歴, 前科, 履歴、ヒストリー, 演劇 、 史劇, 過去の人 、 過去のもの 、 終わり, 過去のこと 、 済んだこと, その後のことは知っての通り, 美術史, 黒人歴史月間, 病歴, 社史, 初期段階, 歴史がある、関係があった、いきさつがある, いわくがある、いきさつがある, 過去がある、歴史がある, 既往がある, 史書、歴史書, 歴史は繰り返す, 歴史の先生, 歴史上、過去において、, 歴史的な偉業を成し遂げる, 病歴, 博物学, 過去のこと[歴史]、終わってしまったこと, 既往症、病歴, 政治史, 前歴、過去の経験, 改定履歴, 歴史を通して、常に, バージョン履歴, 職歴、経歴, 世界史を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語historyの意味

歴史

noun (uncountable (past events, ways of life) (過去の出来事)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I enjoy reading about the history of World War II.
私は、第二次世界大戦の歴史について読むのを楽しんでいる。

歴史 、 ~史

noun (the study of the past) (過去についての研究)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I enjoy reading about Roman history.
私はローマ史(or: ローマの歴史)について読むのを楽しんでいる。

物語

noun (account of the past)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The history of the voyage made for interesting reading.
その航海の物語は、面白い読み物になった。

履歴 、 経歴 、 前歴

noun (person's interesting past) (人の)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
His fascinating history included travels to other countries.
彼の華麗な経歴には、何度もの外国旅行が含まれていた。

前科

noun (precedents) (犯罪)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The defendant has a long criminal history.
被告人には、長い前科があった。

履歴、ヒストリー

noun (computing: record of activity) (コンピューター)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Tom forgot to delete his history and his mother found out he'd been gambling online.

演劇 、 史劇

noun (theater: play)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Ladies and gentlemen, we hope you enjoy our history!
みなさん、私たちの演劇をお楽しみください。

過去の人 、 過去のもの 、 終わり

verbal expression (figurative, informal (be finished, doomed)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When the boss finds out you've lost that client, you're history!
あなたがあのお客さんを失ったことがボスにばれたら、あなたは終わりだ。

過去のこと 、 済んだこと

(informal (no longer be relevant)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
What he did twenty years ago is history now, and irrelevant.
彼が20年前にしたことは、今では過去のこと(or: 済んだこと)で、関係ないよ。

その後のことは知っての通り

expression (what happened is well known)

I met your mum in a bar, and the rest is history!

美術史

noun (study of art through the ages)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Because I was an Art Major in college, I had to take five semesters of art history.

黒人歴史月間

noun (US (observance in February) (2月にあるアフリカ系アメリカ人の歴史を祝う行事)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

病歴

noun (written medical history)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The doctor has read through the patient's case history.

社史

noun (company's past)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

初期段階

noun (initial stages)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

歴史がある、関係があった、いきさつがある

verbal expression (have had a past relationship)

いわくがある、いきさつがある

verbal expression (have had a past relationship with)

過去がある、歴史がある

verbal expression (be known to have done [sth])

既往がある

verbal expression (medical problem)

史書、歴史書

noun (textbook tracing past events)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

歴史は繰り返す

noun (informal (recurrence of a situation)

歴史の先生

noun (tutor or professor in history)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Our history teacher can name all of the Kings and Queens of England in alphabetical order.

歴史上、過去において、

adverb (throughout the recorded past)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)

歴史的な偉業を成し遂げる

intransitive verb (do [sth] of great significance)

Neil Armstrong made history as the first man to set foot on the moon.

病歴

noun ([sb]'s past health problems)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The doctor carefully studied the patient's medical history.

博物学

noun (scientific study of plants and animals) (学問)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Unfortunately, many Americans believe that natural history should bow to religious and political ideals.

過去のこと[歴史]、終わってしまったこと

noun ([sth] that has been forgiven)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
That fight between the girls was past history, it was water under the bridge.

既往症、病歴

noun (patient's medical history) (医療)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The doctor asked the man a number of questions to establish his past history when he came in with pains in his chest.

政治史

noun (study of politics through the years)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

前歴、過去の経験

noun ([sb]'s experience up to now)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Their previous history in the field was a key factor in our decision to hire them.

改定履歴

noun (computer file: record of all changes made)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

歴史を通して、常に

adverb (always, over the centuries)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)

バージョン履歴

noun (computing: revision tracking) (コンピューター)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

職歴、経歴

noun (employment experience)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

世界史

noun (past events around the world)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I'm currently reading a book about medieval times, an important period in world history.

英語を学びましょう

英語historyの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

historyの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。