ポルトガル語のfirmeはどういう意味ですか?
ポルトガル語のfirmeという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,ポルトガル語でのfirmeの使用方法について説明しています。
ポルトガル語のfirmeという単語は,固い 、 頑丈な 、 しっかりした, しっかりと固定された, しっかりした, 固い, 固い, 固い, 固定された 、 しっかりとした 、 安定した, 影響されていない, まっすぐな, 頑丈な, 忠実な, 固い, しっかりした、安定した, 厳しい, 屈服していない、不屈の, 固ゆでの, きつい, 張り詰めた、緊張した, 固定した、揺るがない、しっかりと留めた, 明確な、クリアな, 確固たる 、 不動の, 硬い, 強く確信している 、 断固としている, しっかりしている, 確固とした 、 ゆるぎない, 確かな 、 しっかりとした, 堅実な, 言い張る、言い立てる, 揺るぎない、不動の、動かしがたい, 本道をそれない、一貫した、逸脱しない, 気の強い, 信念を曲げない、堅固な、忠誠心のあつい, 固い、鉄壁の、断固とした、確実な, 不退転の、しっかりした, 厳格な, 覚悟する, 陸地で、上陸して, 地上で, 厳しさ、厳格さ, 陸地, 安定した立場[状況], 固くしまった地面, 大地, 特定の人と交際する、ステディな関係になる, 断固とした[強固な]態度を取る, そのままじっと(待機)している, ~をしっかりつかむ、~にしっかりとつかまる、~を握り締める, 本土の、大陸の, 〜を変えない[守る]、〜に固執する, 固執する、待つ, (波の届かない)海岸を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語firmeの意味
固い 、 頑丈な 、 しっかりしたadjetivo (物) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) A cama era firme, mas confortável. ⓘEsta frase não é uma tradução da frase em inglês 彼は断固とした(or: 確固とした)態度を貫いた。 |
しっかりと固定されたadjetivo (seguro) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Esta estante não está firme, pode cair a qualquer momento. ⓘEsta frase não é uma tradução da frase em inglês しっかりと固定された錨は、疾強風の中でも船を安定させられる。 |
しっかりしたadjetivo (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Coloque outro prego para deixar firme. 釘をもう一本打って、それをしっかり留めてくれ。 |
固いadjetivo (信念、思い) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Ele é firme em suas crenças e não está disposto a mudar de ideia. 彼の信念は固く、決めたことを変えるつもりはさそうだ。 |
固い(決心) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Ele esta firme na decisão de deixar a companhia. 彼は、会社を辞めようと固く決意していた。 |
固い(決心、合意) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Ele tomou uma decisão firme de ficar em casa e ninguém podia fazê-lo mudar de ideia. 彼は家に止まると固く決意していて、だれも彼の考えを翻すことができなかった。 |
固定された 、 しっかりとした 、 安定した(fisicamente) (物理的に) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Tom verificou se a mesa estava firme antes de subir nela. トムは椅子の上に乗る前に、それが安定しているかどうか確かめた。 |
影響されていない
(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
まっすぐな(direto, firme) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
頑丈なadjetivo (骨組などが) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
忠実なadvérbio (一貫性のある) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Você deve continuar firme em seus ideais. 理想に忠実でなければいけないよ。 |
固いadjetivo (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Bata as claras dos ovos até ficarem firmes. 卵の白身を、固くなるまで泡立てます。 |
しっかりした、安定したadjetivo (mão) (手つき) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) A cozinheira cortou a carne com mão firme. |
厳しいadjetivo O ditador tinha controle firme das suas forças armadas. |
屈服していない、不屈の
(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
固ゆでのadjetivo (ovo: cozido até firmar) (卵) (文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の、明日からの) |
きついadjetivo (seguro) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Certifique-se de que o nó esteja firme. 結び目をきつく結んでくださいね。 |
張り詰めた、緊張したadjetivo (músculo) (筋肉) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Ela malha regularmente para manter seus músculos firmes. |
固定した、揺るがない、しっかりと留めたadjetivo (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Não se preocupe com aquela maçaneta - está firme agora. |
明確な、クリアなadjetivo (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Alison deu uma resposta direta à pergunta. |
確固たる 、 不動の(意思・信念など) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
硬い
(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Esta cama tem um colchão duro. このベッドのマットレスは固い。 |
強く確信している 、 断固としている(人が) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) |
しっかりしている
(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Hannah checou se a cadeira estava estável antes de subir nela. Apesar da rachadura grande, a parede está estável. |
確固とした 、 ゆるぎない(fato) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) A jornalista fez seu trabalho bem e o artigo está baseado em fatos sólidos. |
確かな 、 しっかりとした
(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) A estante era um móvel sólido. |
堅実な(relacionamento) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Charles e Tamsin têm um casamento sólido. |
言い張る、言い立てる
(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) |
揺るぎない、不動の、動かしがたいadjetivo (figurado) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
本道をそれない、一貫した、逸脱しない
(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
気の強いadjetivo (mentalmente forte) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
信念を曲げない、堅固な、忠誠心のあついadjetivo (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
固い、鉄壁の、断固とした、確実なadjetivo (figurativo: invulnerável) (比喩) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
不退転の、しっかりしたadjetivo (atitude, crença) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) |
厳格なadjetivo (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Ela o encarou de forma bem severa. |
覚悟する
(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) |
陸地で、上陸してlocução adverbial (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) |
地上でlocução adverbial (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) |
厳しさ、厳格さ(figurado) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) |
陸地
(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) 悲惨な船旅から陸地に戻る事が出来て、私たちは喜びました。 |
安定した立場[状況](posição segura) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) |
固くしまった地面substantivo feminino (terra firme, terreno seco) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) |
大地(terra seca) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) |
特定の人と交際する、ステディな関係になるlocução verbal |
断固とした[強固な]態度を取る
(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) |
そのままじっと(待機)している(coloquial: permanecer firme) (人) 何年もそのままにした後、彼女はようやく諦めて業績の悪化したビジネスを売却した。 |
~をしっかりつかむ、~にしっかりとつかまる、~を握り締める
(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) |
本土の、大陸のlocução adjetiva (num continente) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) 大陸での価格は島よりも大分低い。 |
〜を変えない[守る]、〜に固執する
(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) |
固執する、待つ(esperar) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) すぐ戻ってくるので待っていてね。待ってて、すぐ行きますよ。 |
(波の届かない)海岸
(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Você pode acessar a margem firme durante a maré baixa. |
ポルトガル語を学びましょう
ポルトガル語のfirmeの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、ポルトガル語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
firmeの関連語
ポルトガル語の更新された単語
ポルトガル語について知っていますか
ポルトガル語(português)は、ヨーロッパのイベリア半島に自生するローマ語です。 ポルトガル語、ブラジル、アンゴラ、モザンビーク、ギニアビサウ、カーボベルデの唯一の公用語です。 ポルトガル語には、2億1500万から2億2000万人のネイティブスピーカーと、5000万人の第二言語スピーカーがおり、合計で約2億7000万人です。 ポルトガル語は、世界で6番目に話されている言語として、ヨーロッパで3番目にリストされていることがよくあります。 1997年、包括的な学術研究により、ポルトガル語は世界で最も影響力のある10の言語の1つとしてランク付けされました。 ユネスコの統計によると、ポルトガル語とスペイン語は英語に次いで最も急速に成長しているヨーロッパ言語です。