英語のagreedはどういう意味ですか?

英語のagreedという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのagreedの使用方法について説明しています。

英語agreedという単語は,同意して 、 意見が合って, 同意する 、 賛成する 、 同調する, ~に同意する, ~について~に同意する, ~に同意する、~に賛成する, 同意する 、 同意見である 、 意見が一致する 、 賛同する, 承知する 、 承諾する 、 納得する, 合う, 一致する, ~について合意する、~で意見の一致をみる, ~に合意する, 一致する 、 合う 、 揃う, 合意する、同意する, …に合う, 合意済みの、合意に基づく、承諾済みの、取り決められた, 合意通りに, ~との合意により, ~に同意するを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語agreedの意味

同意して 、 意見が合って

adjective (decided)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Zelda arrived at the restaurant at the agreed time.

同意する 、 賛成する 、 同調する

intransitive verb (individual: think same) (個人の意見)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
I think we should leave—do you agree?
そろそろ帰らなくては。いいですか?

~に同意する

(have same opinion) (人)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
I asked Jane for her opinion, and she agreed with me.
ジェーンに意見を求めたところ、彼女は私に同意してくれた。

~について~に同意する

verbal expression (have same opinion about)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
We all agreed with Jack about the colour of the new chairs.
私たち全員が、新しい椅子の色についてジャックに同意した。

~に同意する、~に賛成する

transitive verb (with clause: share opinion)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
All the pupils agree that she is a good teacher.
生徒たちは皆、彼女は良い教師だと同意する。

同意する 、 同意見である 、 意見が一致する 、 賛同する

intransitive verb (group: share opinion) (団体・グループの意見)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
The committee agreed to approve the plan.
委員会は計画を承認することに同意した(or: ことで意見が一致した)。

承知する 、 承諾する 、 納得する

intransitive verb (say yes)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
I asked him to come to the party and he agreed.
私は彼にパーティーに来るよう頼み、彼は承知した。

合う

intransitive verb (harmonize, tally) (計算や数が)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
We both counted the votes, but our results don't agree; I tallied 750 "yes" votes and you got only 748.
私たちは二人とも票を集計したけど、数が合わないんだよね。私は賛成を750票数えたけど、君は748票しかないんだよね。

一致する

(grammar: have concordance) (文法)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
In French, the adjective must agree with the noun.
フランス語では形容詞は名詞と一致しなければならない。

~について合意する、~で意見の一致をみる

(decide mutually)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Both sides agreed on a truce.

~に合意する

(slightly formal (decide mutually)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
The two men agreed upon a price for the secondhand car.

一致する 、 合う 、 揃う

intransitive verb (figurative (match) (物・数・形など)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
If the numbers on two playing cards agree, then they are a pair.
差し出した2つのカードの数字が揃えば(or: 一致すれば)、ペアになります。

合意する、同意する

intransitive verb (come to terms)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Regarding the terms of the divorce, we need to agree before the judge.

…に合う

phrasal verb, transitive, inseparable (figurative, informal (be good for digestion)

Spicy food does not agree with me.

合意済みの、合意に基づく、承諾済みの、取り決められた

adjective (terms, price: decided, settled)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

合意通りに

adverb (in the way decided)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)

~との合意により

expression (in the way decided with [sb]) (人)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

~に同意する

verbal expression (be decided)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
It seems we are all agreed on the need for health care reform, but we differ totally on how to implement it.

英語を学びましょう

英語agreedの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

agreedの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。