英語のpartsはどういう意味ですか?

英語のpartsという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのpartsの使用方法について説明しています。

英語partsという単語は,部品 、 一部 、 断片、破片, 部分 、 一部, 割合, 部分 、 区分 、 切片 、 切れはし, 役, 役 、 せりふ, 地域、領域、場所, いくぶん 、 部分的に 、 ある程度, 分け目, (パート・声部の)楽譜, パート、声部, 才能、素質, 分け前, 一役、役目、参加, 役目、分担, 分かれる, 別れる 、 離れる, 去る, ~を分ける, ~を分配する, ~を引き離す、切り離す, ~の一端[一環]として, ~の一員として、会員として、メンバーとして, 部品, ~の一員である、~に属する, 端役, コンピュータ部品, 予備、予備部品, 大部分, ~の一環をなす、~の一部をなす, 100分の1、1%, 虚数部, 機嫌よく, 大部分、主として, 一部分は、いくぶん、ある程度, 一体部分、切り離せない部分、欠かせないもの, ~と別れる、~と離れる, 品詞, パート(タイム)の、非常勤の, パート(タイム)で、非常勤で, ~を手放す、放棄する, 分冊形式で配布される出版物, パートタイム[非常勤]の仕事、内職、アルバイト, パート(タイム)[非常勤]の従業員、臨時雇いの労働者, 〜の一因となる, (機械などの)予備の部品, せりふのある役, 積極的な役割を担う、積極的に役割を果たす, ~に積極的に参加する、~を積極的に行う, 参加する, ~に参加する, 見どころ, ~の大部分、~の大半, 一番いいところ, 上部, せりふのない端役、通行人の役を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語partsの意味

部品 、 一部 、 断片、破片

noun (piece) (構成物)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The child assembled the parts of the model train. The aircraft exploded in the air and parts of it were scattered over a wide area.
その子供はプラモデル電車の部品を組み立てた。その飛行機は空中で爆発し、破片が広範囲に散らばった。

部分 、 一部

noun (section) (文書、書類、本などの)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The novel is divided into three parts.
その小説は3部に分かれている。

割合

noun (portion)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Mix one part cement to two parts water.
セメント1に水2の割合で混ぜること。

部分 、 区分 、 切片 、 切れはし

noun (segment) (全体から見た)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
How many parts should I slice this cake into?
このケーキは何個に切り分ければいいですか?

noun (theatre: role) (劇、映画などでの)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I'm playing the part of Ophelia.
わたしはオフィーリアの役を演じます。

役 、 せりふ

noun (cinema: role) (映画など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She got a small part in his new film.
彼女は彼の新しい映画で些細な役をもらった。

地域、領域、場所

plural noun (areas of a country, region)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It's safer not to venture into certain parts of London.

いくぶん 、 部分的に 、 ある程度

adverb (partly)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Sometimes I think my dog is part human.
ときどき私は、私の犬は部分的に人間なのではないかと思うことがある。

分け目

noun (US (parting: combed divide in hair) (髪の)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Which side do you wear your part on?

(パート・声部の)楽譜

noun (music: written piece) (音楽)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Do you have a copy of the soprano part?

パート、声部

noun (music: voice, instrument) (音楽)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The violin part was more challenging than the others.

才能、素質

noun (attribute)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He is a man of many parts.

分け前

noun (share)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When do I get my part of the money?

一役、役目、参加

noun (participation) (活動などでの)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
That extremist group surely has a part in this plot.
あの過激派グループはこの陰謀に一役買っている(or: 参加している)に違いない。

役目、分担

noun (duty, contribution)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You must do your part in the cleaning too.

分かれる

intransitive verb (become divided)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Go left when the path parts.

別れる 、 離れる

intransitive verb (people: separate) (人が)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
And here is where we must part.
ⓘこの文は英語例文の訳ではありません。 りんごを3つに分ける。

去る

intransitive verb (person: leave)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
She parted without saying a word.

~を分ける

transitive verb (divide)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
A police officer parted the crowd.

~を分配する

transitive verb (archaic (apportion)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
He parted the winnings among his friends.

~を引き離す、切り離す

transitive verb (force apart)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The director parted the curtains and stepped onto the stage.

~の一端[一環]として

preposition (in the wider context of)

As part of a school project, we must write and perform a short play.

~の一員として、会員として、メンバーとして

adverb (as a member of)

部品

noun (car component) (車など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You'll need to order that auto part from the mechanic.

~の一員である、~に属する

verbal expression (be involved)

At school, he was part of the football team.

端役

noun (acting: small role)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I got a bit part in the play. I only have two lines.

コンピュータ部品

noun (physical component of a computer) (コンピュータ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Computer parts vary enormously in price.

予備、予備部品

noun (spare part, spare piece)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

大部分

adverb (mostly, largely)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I agree with you for the most part, but still have a problem with the timing of the plan.

~の一環をなす、~の一部をなす

verbal expression (be a component)

Our solar system forms part of a galaxy we call the Milky Way.

100分の1、1%

noun (1 per cent)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
A centimetre is a hundredth part of a metre.

虚数部

noun (mathematics) (数学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The teacher explained how to calculate the real and imaginary part of the numbers.

機嫌よく

adverb (in friendly manner)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Richard always took in good part everything that was said to him.

大部分、主として

adverb (informal (largely)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
We prepared everything for the party on time, in good part thanks to the help of my brother.
弟が大部分手伝ってくれたこともあり、私達は時間通りにパーティーの準備ができた。

一部分は、いくぶん、ある程度

adverb (partially, partly)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
In part I agree with you, but not completely.

一体部分、切り離せない部分、欠かせないもの

noun (inextricable aspect)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The computer has become an integral part of our business operation.
コンピューターは業務遂行には欠かせないものとなっている。

~と別れる、~と離れる

(leave [sb]'s company)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
The young woman parted from her parents and went out into the world. The lovers parted tearfully from one other.
その若い女性は両親と別れ、世間に旅立った。恋人たちは涙ながらに別れた。

品詞

noun (grammatical category of a word) (文法)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Can you identify the part of speech of this word? Is it a noun, a verb, or an adjective?

パート(タイム)の、非常勤の

adjective (work: fewer hours) (仕事)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I finally got a job working as a part-time bartender.

パート(タイム)で、非常勤で

adverb (work: for fewer hours)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
I got a job working part time for the delivery company.

~を手放す、放棄する

transitive verb (give up, give away)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
I just couldn't part with my childhood teddy bear.

分冊形式で配布される出版物

noun (magazine series forming a collection) (雑誌など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

パートタイム[非常勤]の仕事、内職、アルバイト

noun (work: not full time) (仕事)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When I was a student I had a part-time job working in a pub.

パート(タイム)[非常勤]の従業員、臨時雇いの労働者

noun (employee: not full time) (人)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Many mothers are part-time workers: they can't work full-time because of their children.

〜の一因となる

verbal expression (be partly responsible)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
Oliver's tendency to trust people too easily played a part in his downfall.

(機械などの)予備の部品

noun (often plural (replacement component)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Do you have a spare part for my bike?

せりふのある役

noun (role: with spoken lines) (俳優・演技)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I never had a speaking part in my short acting career, just walk-on roles.

積極的な役割を担う、積極的に役割を果たす

verbal expression (be fully involved)

(品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語)
Emily takes an active part in the chess club.

~に積極的に参加する、~を積極的に行う

verbal expression (be involved)

(品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語)
He refused to take an active part in the discussion.

参加する

verbal expression (participate)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Join us at our rehearsal tonight if you'd like to take part.

~に参加する

verbal expression (join in)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
She was angry and did not take part in the festivities.

見どころ

noun (best section of [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The best part of the film was the final scene.

~の大部分、~の大半

noun (most)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It took us the best part of the morning to finish the job.

一番いいところ

noun (best bit)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You think that's funny? You haven't even heard the best part yet!

上部

noun (uppermost portion or area)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Wedding figurines are typically found on the top part of the cake.

せりふのない端役、通行人の役

noun (acting role with no spoken lines) (俳優・配役)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She asked for a walk-on part so that she wouldn't have to memorize lines.

英語を学びましょう

英語partsの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

partsの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。