英語のregisterはどういう意味ですか?

英語のregisterという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのregisterの使用方法について説明しています。

英語registerという単語は,登録する, レジ 、 レジスター, 登録簿, 船舶登録, 登録する, 記録する, 入学させる, ~に申し込む, 記録、帳面, 音域, ストップ、レジスター, レジスターマーク、トンボ, 使用域、レジスター, 頭に入る, 欲しいものリストを登録する, 記録する, ~の見当を合わせる, 呈する、示す, レジ, , 苦情を申し立てる, 遺言検認官, 登記所, ~に登録する, 生徒名簿、学籍簿を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語registerの意味

登録する

intransitive verb (sign up)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
He registered for the English class.
彼は英語のクラスへ登録した。

レジ 、 レジスター

noun (cash box)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The cashier took my change out of the cash register.
そのレジ係はレジから私へのお釣りを取り出した。

登録簿

noun (record book)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The newlyweds signed the register.

船舶登録

noun (ship's document)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
A ship's register often included the name of the master, as well as the home port.

登録する

transitive verb (enter formally)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The president of the organisation registered the new members in the official books.

記録する

transitive verb (record in a log)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The office registered all written complaints.

入学させる

transitive verb (enrol: [sb] in school)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
His parents decided to register him at a different school.

~に申し込む

(enrol)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Louisa registered for a pottery class at the community center.

記録、帳面

noun (figurative (list)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
His rude remark added to the register of offences in her mind.

音域

noun (music: range) (音楽)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
This soprano's register is wider than most.

ストップ、レジスター

noun (organ: pipes) (オルガン)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
If you want less airflow, just close the register a little.

レジスターマーク、トンボ

noun (printing: adjustment) (印刷)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Press sheets include marks to show the page's register.

使用域、レジスター

noun (language: degree of formality) (言語学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Register is an important part of languages that have honorifics systems.

頭に入る

intransitive verb (be understood)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
That he had been fired did not register, and he came to work the next day.

欲しいものリストを登録する

intransitive verb (create list of desired items at store)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The couple has registered at a large department store, so you can check to see what they want on the store's website.

記録する

transitive verb (measurement reading) (現象が)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The earthquake registered four on the Richter Scale.

~の見当を合わせる

transitive verb (printing: adjust) (印刷)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
If you don't register the plates, the colours will overlap.

呈する、示す

transitive verb (show emotion)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
Charlie's face registered surprise.

レジ

noun (cash till)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The new computerized cash registers don't make the pleasant whirr-and-ring sounds the old ones did.

noun (animal's walking pattern)

A coyote normally travels in a direct register trot.

苦情を申し立てる

(make an official criticism)

遺言検認官

noun (US (law: official)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

登記所

noun (building where civil records are kept)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
You can often find good historical information about a city in the local register office.

~に登録する

transitive verb (sign up or enrol with)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
If you wish to vote you must first register with the electoral commission.

生徒名簿、学籍簿

noun (list of pupils' names) (学校)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Every morning the teachers call all the names in the school register to check if the students are present.
毎朝、教師は生徒名簿にある名前全てを呼び、生徒が出席しているか確認する。

英語を学びましょう

英語registerの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

registerの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。