英語のsickはどういう意味ですか?

英語のsickという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのsickの使用方法について説明しています。

英語sickという単語は,気分がすぐれない 、 調子が悪い, 気持ちが悪い, 吐く, ~にうんざりしている, うんざりな, 馬鹿げた、気色悪い, 衰弱している, 嘔吐物、げろ, 病人, 素晴らしい、格好の良い, 原文のまま、原文ママ、ママ, かかれ, ~を~にけしかける, ~に~を追わせる, 車酔いの、車に酔った, ~はもうこりごりである, 吐き気がする、むかむかする、気分が悪い, 病気になる, ~を気持ち悪くさせる、~に吐き気を催させる, ~の気分を害する, ~に吐き気を催させる, 気分が悪い, ~に吐き気を催させる, うんざりした、飽き飽きした、死ぬほど嫌な, ~に飽き飽きした, 失望した, (船内の)病室、手当て室, 病欠、病気休暇, 患者[病人]名簿, 病んだ心, 疾病手当(金), 病人、傷病者, 堕落した人, 病気になる、体調を崩すを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語sickの意味

気分がすぐれない 、 調子が悪い

adjective (mainly US (ill)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I can't come in to the office today; I'm sick. Maria took the sick puppy to the vet.
今日は会社に行けないんだ。気分がすぐれなくてね。

気持ちが悪い

(mainly UK (be nauseous)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I felt sick after eating a whole bag of sweets.
お菓子を一袋たいらげたら、気持ちが悪くなった。

吐く

(mainly UK (vomit)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Jane is being sick again. She should not have eaten all those cakes.
ジェーンがまた吐いているよ。ケーキを全部食べなければよかったのに。

~にうんざりしている

verbal expression (informal (be weary or bored of [sth/sb]) (口語)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
After all this snow, I am really sick of winter!
ずっと雪が降っていたので、冬にはもううんざりしているんだ!

うんざりな

verbal expression (informal (be weary of doing [sth])

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I'm sick of looking for shoes for you; please pick something out.
君の靴を探すのはもううんざりだ。どれか選んでくれ。

馬鹿げた、気色悪い

adjective (informal (perverted, disgusting) (口語)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Eating worms! That's sick!
虫を食べるだって!気色悪いよ!

衰弱している

verbal expression (feel extreme: worry, anxiety, fear)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The boy's mother was sick with worry when he didn't come home.
少年が帰ってこなかった時、母親は心配で衰弱していた。

嘔吐物、げろ

noun (UK, informal (vomit) (口語)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I stepped in a puddle of sick.
嘔吐物が溜まっている所を踏んでしまった。

病人

plural noun (ill people)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The nurse is taking care of the sick.
看護師が病人の世話をしている。

素晴らしい、格好の良い

adjective (slang (amazing, cool) (俗語)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
You're getting a brand new car for your birthday? Dude, that's sick!
誕生日に新車をもらうんだって?素晴らしいね!

原文のまま、原文ママ、ママ

adverb (written thus)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
A teacher must pay attention to each child and his (sic) individual needs.

かかれ

interjection (command to dog)

(品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する)
Sick him, boy!

~を~にけしかける

transitive verb (urge dog to attack) (犬を)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

~に~を追わせる

transitive verb (figurative (urge to pursue)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

車酔いの、車に酔った

adjective (nauseous from car travel)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Reading in the car can make some people carsick.

~はもうこりごりである

verbal expression (figurative, informal (be exasperated by [sth] repeated)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
She said angrily that she was fed up to the back teeth of hearing us bicker.

吐き気がする、むかむかする、気分が悪い

(feel nauseous)

I was starting to feel sick so I drank a lot of orange juice for vitamin C.

病気になる

intransitive verb (fall ill, become unwell)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)
Yesterday, I got so sick I couldn't go to work.

~を気持ち悪くさせる、~に吐き気を催させる

verbal expression (nauseate [sb])

I couldn't stay with him at the hospital because the sight of blood makes me feel sick.

~の気分を害する

verbal expression (disgust or offend [sb])

Hearing about the mass murder made me feel sick.

~に吐き気を催させる

(cause to vomit or feel nauseous)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The sight of blood makes him sick.

気分が悪い

(figurative (disgust)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
That man makes me sick! He is so rude!
あの男性は気分が悪くなります。とても態度が悪いのです!

~に吐き気を催させる

(figurative (disgust morally)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
It makes me sick to hear such racist views.

うんざりした、飽き飽きした、死ぬほど嫌な

verbal expression (informal (have had enough of) (比喩)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
I'm sick and tired of living in this freezing cold house.

~に飽き飽きした

verbal expression (informal (start to be weary, exasperated) (口語)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
I'm getting sick and tired of that child's whining!

失望した

adjective (UK, humorous, dated, slang (very disappointed) (俗語、古い)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

(船内の)病室、手当て室

noun (infirmary) (船舶)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The soldier reported immediately to sick bay.

病欠、病気休暇

noun (time off work for illness)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Freddy's teacher has been on sick leave for three weeks or more.

患者[病人]名簿

noun (register of staff who are ill)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The company currently has a long sick list because so many people have got the flu.

病んだ心

noun (unhealthy mental state)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

疾病手当(金)

noun (compensation for absence while ill)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I've already used up all my sick pay for this financial year.
今年度の疾病手当は使い果たしてしまったよ。

病人、傷病者

noun (patient, [sb] who is unwell)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It is a nurse's job to look after sick people.

堕落した人

noun (figurative, pejorative, slang (mentally ill or depraved person) (比喩、俗語)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

病気になる、体調を崩す

verbal expression (informal (become ill)

She has taken sick after the weekend.

英語を学びましょう

英語sickの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

sickの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。