英語のtermはどういう意味ですか?

英語のtermという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのtermの使用方法について説明しています。

英語termという単語は,言葉 、 単語, 期間, 学期, 刑期, 任期, 関係、 間柄, 協約、 同意、 合意, 値段、 料金、 条件, 条件、 規約, 出産予定日, 項, 限界点, ~を(言葉で)表す, 一般に使われる言葉, 共通項, 4年間の任期, 満期, 満期の, 中間休み、中間休暇, 中間休みの、中間休暇の, 長期的に, 長期的, 長期ケア, 長期の損害, 長期効果、長期的影響, 長期記憶, 長期戦略, 中間の、中期の, 多色の、多彩な、色とりどりの, 新学期, 刑期, 懲役刑, 指定期間、一定期間、決められた期間, 規定条件, 条件を規定する、条件を設定する, 短期間の, 短期間記憶, 夏学期, 専門用語, 悪口、侮辱語、罵り言葉, 任期, タームシート、条件規定書, 一時的な住所を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語termの意味

言葉 、 単語

noun (word or phrase)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The term 'basket case' has an interesting origin.
"basket case"という言葉(or: 単語)には興味深い起源がある。

期間

noun (period of time)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
There is a thirty-day term for making payments.
ⓘこの文は英語例文の訳ではありません。 最近の高等学校では3学期制から2学期制に移行が始まっている。

学期

noun (part of the school year) (学校)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She enrolled in five classes for the spring term.
彼女は春学期、5つの授業に登録した。

刑期

noun (prison) (刑務所)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The thief was sentenced to a four-year term of imprisonment.
泥棒には刑期4年間での投獄が宣告された。

任期

noun (tenure) (在職期間)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The president serves a four-year term.
大統領には4年間の任期が与えられている。

関係、 間柄

plural noun (relationship) (交際関係)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I heard that they are not dating any more. Are they still on friendly terms?
彼らはもう付き合っていないらしいけど、友達としての関係は続いているの?

協約、 同意、 合意

plural noun (agreement)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The two sides came to terms, and signed the contract.
両者は合意に至り、契約に署名した。

値段、 料金、 条件

plural noun (fee and conditions)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
What are your terms for performing the operation privately, doctor?
非公式に手術を行う場合、料金はいくらでしょうか?

条件、 規約

plural noun (legal conditions or rules)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
It all depends on the terms of the contract. Is there a warranty?
すべては契約の条件次第です。保証はあるんですか?

出産予定日

noun (full pregnancy)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She carried the baby to term, and it was born healthy.

noun (mathematics: part of an equation) (数学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The first term is unknown and denoted by an 'x'.

限界点

noun (mathematics: part of a series) (数学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The first four terms of this geometric series are 1, 2, 4, 8.

~を(言葉で)表す

transitive verb (express)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
It all depends on how you want to term it; is it cheap or is it inexpensive?

一般に使われる言葉

noun (everyday word for [sth])

共通項

noun (mathematics: shared item) (数学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

4年間の任期

noun (official period of four years) (公的職位・大統領など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In the United States the President serves a four-year term.

満期

noun (completion)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

満期の

adjective (complete)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
John F. Kennedy was not a full-term president as he was assassinated after less than three years in office.

中間休み、中間休暇

noun (school, etc.: mid-trimester break) (学校)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We're planning to spend a few days in Wales during half term.

中間休みの、中間休暇の

noun as adjective (relating to mid-trimester break)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

長期的に

adverb (well into the future)

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
The investment in new machinery will cost a lot of money, but will be worthwhile in the long term.

長期的

adjective (extended, over a long time)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
How can I improve my long-term memory?

長期ケア

noun (ongoing support and attention) (治療)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

長期の損害

noun (harm extending into the future)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

長期効果、長期的影響

noun (often plural (impact extending into the future)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

長期記憶

noun (permanent recall of facts)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
My long-term memory is fine, but I have no idea what I did this morning.

長期戦略

noun (extensive scheme or plan)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

中間の、中期の

adjective (during term)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
The results of the mid-term vote surprised everyone.

多色の、多彩な、色とりどりの

adjective (US (having many colours) (色)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

新学期

noun (school, college: new trimester) (学校)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The children are all ready for the new school term.

刑期

noun (period of imprisonment)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She's serving a six-month prison term for assaulting her landlord.

懲役刑

noun (punishment: prison sentence)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The judge sentenced him to a long prison term.

指定期間、一定期間、決められた期間

noun (fixed period)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Board members are elected for a set term of two years. Home mortgage loans are payable over a set term, usually fifteen or thirty years.
役員は2年間の任期で選出される。住宅ローンは大抵15年、又は30年の指定期間をする。

規定条件

plural noun (established conditions)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

条件を規定する、条件を設定する

(establish conditions)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
We weren't in a position to set terms so had to go along with what they decided.
我々は条件を設定する立場ではないので、彼らが決めたことに従うしかなかった。

短期間の

adjective (temporary, not long-lasting)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
My short-term educational goal is to graduate college.

短期間記憶

noun (capacity for recall over a brief period) (心理学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
His short-term memory began to fail when he reached 80 years of age.
彼の短期間記憶は、80歳になったら不安定になり始めた。

夏学期

noun (school trimester from spring to summer)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

専門用語

noun (specialist name for [sth])

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The technical term for bad breath is halitosis.

悪口、侮辱語、罵り言葉

noun (offensive or derogatory expression)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
"Chav" is a term of abuse aimed almost exclusively at the white poor.

任期

noun (period in power)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The mayor's term of office is coming to an end.

タームシート、条件規定書

noun (business contract document)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

一時的な住所

noun (home during academic term)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

英語を学びましょう

英語termの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

termの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。