英語のstateはどういう意味ですか?

英語のstateという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのstateの使用方法について説明しています。

英語stateという単語は,州, 国家, 情勢、状況、現状、状態, 状態 、 ~状, 州の, 宣言する, 述べる, アメリカ、米国, 段階、状態, 心理[感情]状態, 極度の緊張[興奮]状態, 国政、政府, (民間)政府, 国務省, (民間)政府の, 公式の, アラブ諸国, 自治都市, 州、コモンウェルス, 闇の政府、闇の政府, 夢幻状態, エンパイアステートビル, 奴隷制禁止州、自由州, 気態、気体状態, 国家元首、元首, 動揺する、取り乱す, 〜の状態に, 酔っ払った、酩酊した, 精神状態、心理状況, 通常の[自然な]状態, 野生状態、天然状態、自然のままの状態, 国務長官[大臣], 国庫補助、国家の補助, 福祉給付金、公的給付, 国家による管理, 国有林, 州道, 州立病院, 州法, 州議会、州立法部, 国の立法機関, 事態、状況、形勢, 変動、流転、変動期, 気持ち、気分、心理[精神]状態, 無政府状態、自然のままの営み、原始的生活, 原始的状態, 現状, 緊張[興奮]状態, 不安[心配]で気が張っている状態、緊張状態, 最先端, 最先端の, 不安定な状態, 裸体、はだか, 戦争状態、交戦状態, 国有、官有, 州立公園, 州警察, 国有地, 公認の、正式の, 公立学校, 国務, 国庫補助、国庫助成, 当然の[分かりきった]ことを指摘する, 国有の, 国有会社, 州全体の、州全域の, 州議会議事堂, 個室、特別室, 州全体に渡る, 州全体で, 定常状態, 過渡状態、過渡期, 福祉国家を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語stateの意味

noun (esp US (territory, province) (地方行政の単位)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
There are fifty states in the union.
アメリカ合衆国には50個の州があります。

国家

noun (country)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In 1948, a Jewish state was founded.
1948年にユダヤ人国家が建国された。

情勢、状況、現状、状態

noun (condition)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I can only imagine the state the house is in after being abandoned for so many years.
長い間ほったらかされたあの家の状況(or: 状態、現状)は、想像することさえできないな。

状態 、 ~状

noun (science) (科学)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The ice converted to a liquid state.
氷は液状に変化した。

州の

noun as adjective (esp US (of political sub-division) (アメリカの各州)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
State law prohibits speeding.
州法で高速運転は禁止されている。

宣言する

transitive verb (declare)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The groom stated his love for the bride.
花婿は花嫁への愛を宣言した。

述べる

transitive verb (set forth formally)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
The president stated the policy in clear terms.
大統領は明確な言葉で政策を述べた。

アメリカ、米国

plural noun (informal (United States of America)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I plan to visit Chicago on my upcoming trip to the States.

段階、状態

noun (stage)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The butterfly is in its larval state.

心理[感情]状態

noun (emotions)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She was in a state of sadness after her boyfriend left her.

極度の緊張[興奮]状態

noun (extreme nervous mood)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Polly was in such a state after the accident!

国政、政府

noun (political authority)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The state has outlawed destructive behaviour.

(民間)政府

noun (civil government)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In some countries, there is separation between church and state.

国務省

noun (US, informal (Department of State)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The boys over at State are a smart bunch.

(民間)政府の

noun as adjective (of civil government)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
This is a state matter.

公式の

noun as adjective (of formal ceremony)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The judge was sworn in during a state ceremony.

アラブ諸国

noun (Arabic-speaking country)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Iran is not an Arab state.

自治都市

noun (autonomous city)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Vatican City is a present-day example of a city-state.

州、コモンウェルス

noun (US (some US states)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

闇の政府、闇の政府

noun (politics: conspiracy theory) (陰謀論)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

夢幻状態

noun (mental state when you dream)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Gary was wandering around, his eyes glazed over as if in a dream state.

エンパイアステートビル

noun (New York City skyscraper)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
For a long time, the Empire State Building was the world's tallest skyscraper.

奴隷制禁止州、自由州

noun (US, historical (US state prohibiting slavery) (米史・南北時代)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Not all of the Union states were free states; four were slave states.

気態、気体状態

noun (gas, vapour)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Nitrogen is in a gaseous state at room temperature.

国家元首、元首

noun (national leader)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In a kingdom, the head of state is a king rather than a president.
王国では元首は大統領ではなく王様である。

動揺する、取り乱す

expression (informal (distraught)

(品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)

〜の状態に

expression (in a specified condition)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
The election results were inconclusive, and left the country in a state of confusion.

酔っ払った、酩酊した

adjective (formal (drunk)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
After the party, several people were staggering around in a state of inebriation.

精神状態、心理状況

noun (psychological condition)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

通常の[自然な]状態

noun (normal condition)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

野生状態、天然状態、自然のままの状態

noun (unaffected by humans)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In its natural state, the lake was much clearer than it is now.

国務長官[大臣]

noun (high-ranking government minister) (政府)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国庫補助、国家の補助

noun (financial support by government) (政府)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
She didn't work when she went to school: she received state aid.

福祉給付金、公的給付

noun (government welfare allowance)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国家による管理

noun (government ownership)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国有林

noun (protected woodland area) (森林地域)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州道

noun (US (motorway) (道路)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州立病院

noun (government-owned medical facility)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州法

noun (US (legal system of a US state) (法律・アメリカ)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
State law prohibits the making of alcohol at home.

州議会、州立法部

noun (laws of a country)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国の立法機関

noun (legislative power of state)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

事態、状況、形勢

noun (situation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When she saw another store close its doors, she realized it was a sorry state of affairs.

変動、流転、変動期

noun (fluctuation, change)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

気持ち、気分、心理[精神]状態

noun (mental condition, mood)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
His current state of mind seems confused.

無政府状態、自然のままの営み、原始的生活

noun (society without government)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

原始的状態

noun (primitive state)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

現状

noun (current situation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

緊張[興奮]状態

noun (social, political unrest) (社会的)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

不安[心配]で気が張っている状態、緊張状態

noun (anxiety, uncertainty)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

最先端

noun (technology: current level)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In tech, it can be hard to keep up with the state of the art.

最先端の

adjective (technology: advanced)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Our new TV uses state-of-the-art technology to provide the best picture and sound.

不安定な状態

noun (precarious or doubtful situation)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
When times are tough we live in a constant state of uncertainty.

裸体、はだか

noun (full or partial nakedness)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He was shocked by the woman's state of undress.

戦争状態、交戦状態

noun (hostilities between nations)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
They have been in a near-constant state of war for years.

国有、官有

noun (government property)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州立公園

noun (protected green space)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州警察

noun (US (law force of a US state)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Most interstate and state highways are patrolled by state police, not local police.

国有地

noun (areas owned by government)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

公認の、正式の

adjective (officially recognised)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

公立学校

noun (UK (government-funded school) (イギリス)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国務

plural noun (US (government amenities and assistance)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

国庫補助、国庫助成

noun (government funding or subsidy)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

当然の[分かりきった]ことを指摘する

verbal expression (point out [sth] already evident)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

国有の

adjective (of the government)

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)

国有会社

noun (business: run by government)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Amtrak is a good example of a state-owned company.

州全体の、州全域の

adjective (US (across an entire state)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

州議会議事堂

noun (US (state capitol building)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

個室、特別室

noun (transport: private cabin) (列車・客船など)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

州全体に渡る

adjective (across a state)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

州全体で

adverb (across a state)

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
The measure was popular locally, but not statewide.

定常状態

noun (physics: condition which does not change over time) (物理)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

過渡状態、過渡期

noun (subject to change, changeable)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

福祉国家

noun (nation with social welfare programme)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Britain's welfare state was created in the wake of the Second World War.

英語を学びましょう

英語stateの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

stateの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。