英語のchairはどういう意味ですか?

英語のchairという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのchairの使用方法について説明しています。

英語chairという単語は,いす, 議長、委員長, 司会、議長, 教授の職[地位], 電気いす, 車いす, ~の議長[司会]を務める, 床屋の椅子, デッキチェア、ビーチチェア, 折り畳みイス, 椅子の肘掛, (イスの)背もたれ, チェアリフト、スキーリフト, 共同議長, 共同議長を務める, デッキチェア, 歯医者の椅子, 食卓椅子、ダイニングチェアー, 監督椅子、ディレクターチェア, 重役の座, 電気椅子, 〜に空席を用意する, ベビー用チェア、子供用イス、ハイチェア, ラダーバックチェア, ローンチェア、デッキチェア, 幼児用の便座, いすかご、輿(こし), 長椅子, 回転イスを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語chairの意味

いす

noun (seat)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
This is a comfortable chair.
これは快適ないすですね。

議長、委員長

noun (chairperson)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Frank is chair of the steering committee.
フランクは運営委員会の議長(or: 委員長)だ。

司会、議長

noun (seat of authority)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I would like Peter to take the chair and lead this discussion.
私はピーターに司会(or: 議長)になって議事を進行してもらいたい。

教授の職[地位]

noun (professorship)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Dr. Roberts was offered a chair in history.

電気いす

noun (electric chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The serial killer is being sent to the chair.

車いす

noun (abbreviation (mobility aid: wheelchair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Joe can't walk very far unaided, so he usually uses a chair.

~の議長[司会]を務める

transitive verb (preside over)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The superintendent chaired the meeting.

床屋の椅子

noun (seat at male hairdresser's)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
In order to get my hair cut, the man asked me to sit on the barber's chair.

デッキチェア、ビーチチェア

noun (deck chair, foldout chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I unfolded my beachchair but it collapsed when I sat on it.

折り畳みイス

noun (portable folding chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

椅子の肘掛

noun (armrest of a seat)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

(イスの)背もたれ

noun (back rest on a chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Proper posture requires sitting up straight against the chair back.

チェアリフト、スキーリフト

noun (cable car for skiers)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

共同議長

noun ([sb] who presides jointly)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

共同議長を務める

transitive verb (lead [sth] jointly)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)

デッキチェア

noun (folding seat for beach)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I like to sit outside on my deck chair when the weather's mild.
柔らかい風に包まれて、外でデッキチェアに座るのが好きだな。

歯医者の椅子

noun (adjustable seat for dental patient)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
He is sitting in the dentist's chair.

食卓椅子、ダイニングチェアー

noun (chair used at dining table)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I've just bought a set of six antique dining chairs.
ついこの前に、骨董食卓椅子の6つセットを買いました。

監督椅子、ディレクターチェア

noun (film director's seat)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The film director sat in the director's chair and gave instructions to the actors.

重役の座

noun (figurative (position of authority)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I'm in the director's chair now.

電気椅子

noun (execution apparatus) (死刑執行用)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The electric chair is arguably more humane than the guillotine.
異論の余地はあるかも知れないが、電気椅子はギロチンよりも慈悲深い。

〜に空席を用意する

transitive verb (UK, often passive (display chair of [sb] refusing to debate) (不在を示すために)

(文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)
The politician refused to attend the debate, so the presenter empty-chaired him.

ベビー用チェア、子供用イス、ハイチェア

noun (child's tall chair) (レストランなど)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The restaurant provided a highchair for my 3-year-old son.

ラダーバックチェア

noun (type of chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

ローンチェア、デッキチェア

noun (sun lounger, deck chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
We bought some comfortable lawn chairs so we could enjoy summer evenings in the back yard.
私達は裏庭で夏の夜を楽しみたかったので座り心地の良いデッキチェアを買った。

幼児用の便座

noun (child's seat with toilet bowl)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

いすかご、輿(こし)

noun (litter: carried chair)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
The princess was carried through the town in a sedan.

長椅子

noun (long seat)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

回転イス

noun (seat that revolves)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
I'm sitting in a swivel chair in front of my computer screen.

英語を学びましょう

英語chairの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

chairの関連語

英語について知っていますか

英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。