スペイン語のmismoはどういう意味ですか?

スペイン語のmismoという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,スペイン語でのmismoの使用方法について説明しています。

スペイン語mismoという単語は,同じもの 、 同じこと 、 同じ人, 同じ人間、同一人物, 自己 、 自分 、 自分自身, 変わらない、以前のままの, まさに、ちょうど, 同じ 、 同等の 、 等しく 、 等値の, 同一の, 同じだ, 同性の, 自虐的な, 同書に、同章に、同ページに, 自己勘定、自費, 自己監査, 日曜大工, 彼自身(を、に), 汝自身, 自活する、ひとりでやっていく, ~に気づく, ~を抑える、押し殺す, 抑制 、 自制, 自分[彼、彼女]自身, そのとおり 、 おっしゃるとおり 、 そうです, 独白, …と一緒に, 同じ 、 同等 、 等価 、 同然, (~と)同時に, どっちでも一緒、どっちでもいい, 自信に満ちた 、 自信ある 、 自信たっぷりの, (不特定の)人の, 同一の、まったく同じ, 同じような、似ている, 同じこと, ほとんど同じ, とても古い、大昔の, 自信のある、物怖じしない, 自信のある、自信満々の, 自覚している, 同時に、一斉に, 同時に, 同時に, それだけで、単独で、自然に, 同様に, 元の場所で、本来の場所で、はじめの位置に、原位置で, 同じカテゴリーに入って, 同様に、類似して, 現行犯で、犯行中に, 施設内で, ちょうど今, すぐに、直ちに, 今すぐ, 今すぐ, 同意して、意見が一致して, すぐに、いきなり, 同じ方法で, ~と同じ方法で, ~の形の、~の方法の、~風の, 自信 、 確信, 同じ馬屋[厩舎]の馬, 悪の権化、悪の化身、悪魔の化身, 同姓婚, 自信の欠如, 変りばえしない日常、いつもの生活、普段の生活, 自己認識、自我の目覚め, 自信、うぬぼれ、自負心, 自尊心、自尊, 自己像, 自己不憫, 自意識、自我, その物, 似たもの同士、同類、同じ穴のむじな、似たり寄ったり, ~と同時に, (that 以下のこと)と同時に, 自分自身を(に) 、 自らを(に), ~と同じ、~と同様の, ~への愛情がない、気持ちがない, ~のことなど気にもかけない、~など意に介さないを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。

発音を聞く

単語mismoの意味

同じもの 、 同じこと 、 同じ人

adjetivo (まったく同じ物、人)

(品詞-代名詞類: 名詞や連体詞などのうち、人や事物、場所、時間を話し手からの遠近で分類し指示するもの。疑問文をつくったり、文中で既に述べられた事柄を指示することもできる。例: あれどれそのこう)
Ella escogió lo mismo que yo.
彼女は私が選んだのとまったく同じものを選んだ。

同じ人間、同一人物

adjetivo

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Al final de la historia, el chico y su gemelo resultaron ser la misma persona.

自己 、 自分 、 自分自身

adjetivo

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Ella ha vuelto a ser la misma de antes.
彼女は、再び昔の自己(or: 自分)に戻っている。

変わらない、以前のままの

adjetivo (性格など)

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

まさに、ちょうど

adjetivo

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Fue ese mismo día que él le propuso matrimonio.

同じ 、 同等の 、 等しく 、 等値の

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Hay una cantidad igual de canicas en cada frasco.
ⓘEsta oración no es una traducción de la original. それそれの瓶には同じ数のビー玉が入っています。

同一の

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Debería haber una única ley para todos en el territorio.
この国ではだれにとっても同一の法律が適用されるべきだ。

同じだ

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
真実を隠すことは、嘘を言うことと同じだ。

同性の

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
El matrimonio gay es un asunto polémico en todas partes.

自虐的な

同書に、同章に、同ページに

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)

自己勘定、自費

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Según su confesión, él no estaba allí aquella noche.

自己監査

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

日曜大工

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
El problema con el bricolaje es que la gente suele cometer errores y después necesita contratar a un profesional.

彼自身(を、に)

(再帰用法)

(品詞-代名詞類: 名詞や連体詞などのうち、人や事物、場所、時間を話し手からの遠近で分類し指示するもの。疑問文をつくったり、文中で既に述べられた事柄を指示することもできる。例: あれどれそのこう)
Se bañó en la tina.

汝自身

(古語)

自活する、ひとりでやっていく

(品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語)
Julian se independizó a los 18 y se las arregló.

~に気づく

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
Ella se encuentra constantemente pensando en el chico de su clase de inglés.

~を抑える、押し殺す

(感情)

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)
No te reprimas, y llora cuanto quieras.

抑制 、 自制

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Wendy demostró una gran autodisciplina al resistirse a ese pastel de chocolate.

自分[彼、彼女]自身

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Nadie puede considerarse perfecto.

そのとおり 、 おっしゃるとおり 、 そうです

"¿Quieres decir que esta es nuestra nueva casa?" "¡Exacto!".

独白

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

…と一緒に

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Katie va a ir con Nora.

同じ 、 同等 、 等価 、 同然

(等しい)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Tanto la difamación oral como la escrita equivalen a lo mismo.
中傷か誹謗か、どちらも同じことだ。

(~と)同時に

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Esto te hará sentir caliente y cómodo.

どっちでも一緒、どっちでもいい

Puedo ir a la fiesta o quedarme en casa, me es indiferente.

自信に満ちた 、 自信ある 、 自信たっぷりの

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
La actitud llena de confianza del líder tranquilizó a la gente.
リーダーの自信ある(or:自信に満ちた)態度が人々を安心させた。ポールはパブリックスピーキングに自信がある。

(不特定の)人の

locución preposicional (所有)

Uno da lo mejor de sí mismo.

同一の、まったく同じ

locución adjetiva

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

同じような、似ている

Usaré un procedimiento muy parecido al que usó George para hacer estos cambios.
私はジョージがこれらの変更をしたのと同じような方法を使います。

同じこと

adjetivo

No importa qué camino elijas, es lo mismo.
何をやっても同じことだ。

ほとんど同じ

locución adjetiva

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
El profesor se dio cuenta de que los trabajos de los dos estudiantes eran casi iguales y los reprobó a los dos.

とても古い、大昔の

expresión

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Los nativos afirmaban que los espíritus de ese lugar eran viejos como el tiempo mismo.

自信のある、物怖じしない

locución adjetiva

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

自信のある、自信満々の

locución adjetiva

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)
Janice no está segura de sí misma como para pedir un aumento.

自覚している

locución adjetiva

(品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい静かな大きな)

同時に、一斉に

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Está haciendo un especial de televisión y actuando en una obra al mismo tiempo.

同時に

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
El Primer Ministro niega el cambio climático, y al mismo tiempo aboga por el impuesto al carbono.

同時に

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Fue una suerte que llegáramos ambos al mismo tiempo.

それだけで、単独で、自然に

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
La moradura se marchará por sí misma.

同様に

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Yo creía que sus ideas eran estúpidas y de la misma manera ella creía que las mías eran idiotas.

元の場所で、本来の場所で、はじめの位置に、原位置で

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Me gusta ver las flores silvestres allí mismo más que en un florero adentro de una casa.

同じカテゴリーに入って

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Los vencejos son aves que están en la misma categoría que la martineta y la golondrina.

同様に、類似して

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Empezó a hablar de política y continuó con cosas por el estilo durante dos horas enteras.

現行犯で、犯行中に

(文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に)
Agarré a mi perro en el preciso momento en que se estaba comiendo el bife que había comprado para cenar.

施設内で

adverbio

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Mi médico tiene un laboratorio de rayos X allí mismo.

ちょうど今

locución adverbial (時間)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
¡Harás tu tarea ahora mismo!

すぐに、直ちに

adverbio

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Voy a enviar esa encomienda ya mismo, para asegurarme de que llegue a tiempo.

今すぐ

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)

今すぐ

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Necesito una respuesta ahora mismo.

同意して、意見が一致して

locución verbal

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Mis padres no siempre son del mismo parecer en política.

すぐに、いきなり

locución adverbial

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Sal de la discoteca y vuelve a casa ahora mismo.

同じ方法で

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Nunca cocina este platillo del mismo modo, por lo que es diferente cada vez.

~と同じ方法で

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)

~の形の、~の方法の、~風の

locución conjuntiva

(文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の明日からの)
Sus pinturas son del mismo estilo que las de Van Gogh.

自信 、 確信

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
La confianza del hombre de negocios lo ayudó a triunfar.
そのビジネスマンは自信のおかげで成功した。

同じ馬屋[厩舎]の馬

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

悪の権化、悪の化身、悪魔の化身

(figurado) (比喩)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Mucha gente considera que Hitler es el mismo Diablo.
非常に多くの人々が、ヒットラーを悪の化身とみなしています。

同姓婚

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
El senado del Estado está votando si legalizar el matrimonio homosexual.

自信の欠如

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
La falta de confianza en si mismo le dificulta las relaciones personales.

変りばえしない日常、いつもの生活、普段の生活

expresión

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Para las estrellas de Hollywood, tratar con los paparazzi es lo mismo de siempre.

自己認識、自我の目覚め

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
La conciencia de uno mismo y la meditación son fundamentales en el budismo.

自信、うぬぼれ、自負心

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
El líder de la banda derrochaba confianza en sí mismo sobre el escenario.
ステージ上では、バンドのボーカルは自信に充ち溢れていた。

自尊心、自尊

nombre masculino

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
Si tuvieras algún respeto por ti misma, dejarías plantado a ese imbécil.

自己像

locución nominal femenina

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

自己不憫

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

自意識、自我

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

その物

(coloquial)

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)
¡Pues eso mismo es lo que necesitamos, muchachos!

似たもの同士、同類、同じ穴のむじな、似たり寄ったり

(品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)

~と同時に

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Al mismo tiempo que se desarrollaban estos hechos en la calle, otro drama estaba ocurriendo en el interior de la vivienda.

(that 以下のこと)と同時に

(品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも)
Juan volvió a casa en el mismo momento en que Alicia se estaba preparando para salir.

自分自身を(に) 、 自らを(に)

Uno debería poder reírse de uno mismo.

~と同じ、~と同様の

Lo que has hecho es lo mismo que robar.
あなたが今したことは盗んだのと同じことだ。

~への愛情がない、気持ちがない

(品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)

~のことなど気にもかけない、~など意に介さない

locución verbal

スペイン語を学びましょう

スペイン語mismoの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、スペイン語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。

mismoの関連語

スペイン語について知っていますか

スペイン語(español)はカスティーリャとしても知られています、ロマンス諸語のイベロロマンスグループの言語であり、一部の情報源によると世界で4番目に一般的な言語ですが、他の言語では2番目または3番目にリストされています 最も一般的な言語。 約3億5200万人の母国語であり、言語として話者を加えると4億1700万人が話しています。 サブ(1999年に推定)。 スペイン語とポルトガル語の文法と語彙は非常に似ています。 これら2つの言語の類似語彙の数は最大89%です。 スペイン語は世界20カ国の第一言語です。 スペイン語の話者の総数は4億7000万人から5億人と推定されており、ネイティブスピーカーの数で世界で2番目に広く話されている言語となっています。